やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
おうちで旅きぶん PR

『さとふる』大容量の返礼品も!利用率No.1のふるさと納税サイト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『さとふる』は、TVや雑誌などでも取り上げられる認知度が高いふるさと納税サイト。ボリュームたっぷりの返礼品やここにしかない限定品も数多い、人気のポータルサイトです!

サイト内にはふるさと納税の詳細やおすすめ特集なども掲載され、初めての方も利用しやすいのが魅力的なポイント♪

この記事では、さとふるの特徴を分かりやすく解説するので、ふるさと納税を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/SJSotla5R3s)

4部門でNo.1を獲得!人気のふるさと納税サイト『さとふる』

2014年に設立された『さとふる』は、「ソフトバンクグループ」が運営する有名なふるさと納税サイト。

2020年に実施されたインターネット調査では、「利用率」「会員登録率」「認知度」「利用意向」の4部門においてNo.1を獲得した人気サイトなんですよ!

さとふるでは、ふるさと納税の説明ページやバーチャルエージェントを搭載したチャットボットも用意し、初めての方でも利用しやすいのが魅力の1つ。

自治体数は897(2021年2月1日時点)と年々数を増やしていて、さとふるにしかない限定品を扱っているのも特徴ですね!

大容量の返礼品ならさとふるの利用がおすすめ!

さとふるの最大の魅力は、“さとふるでしか申し込めない返礼品が多いこと!

サイト内には「さとふる限定品特集」も掲載され、生産者の拘りが詰まった特産品が数多く紹介されています。

また、「大ボリューム特集」でも紹介される大容量の返礼品は、さとふるの中でも目玉の1つ。

「美味しい物をたくさん食べたい」「友達とパーティーをしたい」など内容量を重視するなら、さとふるの利用がおすすめですね!

おすすめ特集ページ:さとふる

急ぎの方も要チェック!さとふるは返礼品の到着が早い

さとふるを利用するメリットの1つが、返礼品の到着が早いこと!

さとふるは、申し込みの受付から返礼品の発送まで一貫して行っているので、他のサイトに比べても到着が早いんですよ。

他のふるさと納税サイトでは、到着までに約1〜2ヶ月程掛かることが多いですが、さとふるの場合は約1〜2週間程度で届く物も多いす。

「なるべく早く返礼品が欲しい」という方は、ぜひさとふるを利用してみてはいかがでしょうか?

さとふるは決済方法が豊富!携帯料金と一緒に支払うことも

出典:https://pixabay.com/ja/photos/スマート-フォン-電話-呼び出す-2212963/

さとふるは、ソフトバンクグループが運営していることもあり、携帯料金と一緒に支払える「キャリア決済」も用意。

尚、さとふるに対応しているのは、「Softbank(ソフトバンクまとめて支払い)」「au(auかんたん決済)」「docomo(ドコモ払い)」の3大キャリアとなります。

他にも「クレジットカード決済」「コンビニ決済」をはじめ、「Pay-easy決済」「PayPayオンライン決済」など計7つの支払い方法に対応

これほど幅広く対応しているのも、さとふるならではの特徴ですね!

そもそも“ふるさと納税”ってどんな制度なの?

ここまでさとふるの特徴を紹介しましたが、中には「そもそも“ふるさと納税”がどんな制度なのか分からない…」という方もいるかと思います。

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付をすることで、特産品などの返礼品を貰える制度のこと。名前には「納税」とついていますが、実際は自治体への「寄付」になります。

また、寄付金額から自己負担となる2,000円を除いた額が、所得税の還付住民税の控除に充てられるのも特徴ですね!

後程詳しく解説しますが、人によって控除額の上限が決まっているので、予め上限額を把握しておくことも大切です。

ふるさと納税の仕組みや方法とは?節税対策もできるお得な納税方法度々、目にすることのある「ふるさと納税」という制度をご存知ですか? ふるさと納税とは地域に納税すると、返礼品をもらえるお得な制度で...

さとふる限定!おすすめの返礼品を3つ紹介

ふるさと納税を利用するにあたり、最も気になるのが返礼品の種類ではないでしょうか?

先程も紹介したように、さとふるにはここでしか申し込めない限定品があるので、参考までに3つの返礼品を紹介しますね!

旭山奇跡のプリン(北海道旭川市)

1つ目に紹介する「旭山奇跡のプリン」は、日本最大級のプリンの祭典『プリンの殿堂2008』において、全国2,000個のプリンの中から第2位に選ばれた名品。

「低温殺菌牛乳」や「北海道産生クリーム」など拘りの素材を使用し、香りまでも楽しめる人気のプリンですね!

滑らかな口溶けの「カスタード」、少し硬めの「レトロ」の2種類(合計12本)がセットになっているので、食べ比べも楽しめますよ♪

寄付金額:10,000円(カスタード90g×6本 レトロ×90g×6本)
公式サイト:さとふる

村下商事大容量シリーズ(茨城県つくば市)

2つ目に紹介する「村下商事大容量シリーズ」は、「味麗豚もも肉切り落とし(2kg)」と「味麗豚挽肉(500g)」がセットになった大容量合計2.5kgの返礼品

過去には『銘柄ポーク好感度コンテスト(2017)』で優秀賞を受賞し、食の逸品コンクール『料理王国100選(2018)』にも選出された上質な豚肉なんですよ。

脂の香りが良く、柔らかくてジューシーなので、お肉好き・料理好きの方は要チェックですね!

寄付金額:12,000円(味麗豚もも肉切り落とし2kg 味麗豚挽肉500g)
公式サイト:さとふる

博多の味本舗 辛子明太子(福岡県大刀洗町)

3つ目に紹介する「博多の味本舗 辛子明太子」は、博多に伝わる昔ながらの辛子明太子を再現した人気商品。

独自の調味液に漬け込み、低温でじっくりと熟成させた味わい深い一品ですね!

1kg(500g×2箱)というボリュームも魅力的で、「明太パスタ」や「明太チャーハン」などいろんな料理に使えますよ。

寄付金額:10,000円(500g×2箱)
公式サイト:さとふる

初めての方も簡単!さとふるを利用した寄付の流れ

出典:https://pixabay.com/ja/photos/ぼかし-スマート-フォン-1853302/

おすすめの返礼品を紹介したところで、基本的な寄付の流れについて紹介しますね!

一見難しそうにも感じる「ふるさと納税」ですが、以下のステップをこなして行けば簡単に寄付・控除ができますよ。

寄付の流れ
  1. 好みの返礼品を選ぶ(寄付上限額の確認)
  2. 必要事項を記入して寄付を申し込む
  3. 寄付金額受領証明書と返礼品を受け取る
  4. 控除の申請または手続きを行う

1.気になる返礼品を選ぶ(寄付上限額の確認)

まずは自分が寄付したいと思う自治体(返礼品)を選んでみましょう。内容を確認して問題がなければ、「カートに入れる」をクリックして次のページに移動します。

尚、寄付上限額を超過した分は税金から控除されないので、「控除額シミュレーション」を使って上限額を確認してみてくださいね。

2.必要事項を記入して寄付を申し込む

返礼品を選択したら、必要事項(届け先・決済方法など)を入力して寄付を行います。

3.寄付金受領証明書と返礼品を受け取る

寄付を行うと、各自治体から「寄付金受領証明書」と「返礼品」が届きます。(返礼品によって発送時期は異なります。)

届いた書類は手続きのときに必要となるので、大切に保管してくださいね。

4.申請または手続きを行う

税金の控除を受けるためには、「確定申告」の手続きまたは「ワンストップ特例制度」の申請が必要です。

ワンストップ特例とは、確定申告を行わずに寄附金控除を受けられる仕組みのことですね。

尚、「収入が2,000万円以上」「寄付した自治体数が6つ以上」の方は、確定申告の手続きが必要となります。

ふるさと納税の詳細:さとふる

ふるさと納税はたくさん寄付した方がお得なの?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/お金-利益-ファイナンス-2696219/

ふるさと納税のメリットは、“寄付金額に応じて税金が控除される”こと。そのため、「たくさん寄付すればよりお得になるのでは?」と考える方も非常に多いです。

しかし、ふるさと納税には寄付金額の上限が決まっていて、限度額を超過した分は税金から控除されない仕組みとなっています。

限度額をオーバーすると自己負担が大きくなるので、ふるさと納税を上手く利用するなら、寄付上限額を把握することが大切です。

尚、「年収」や「家族構成」などによっても上限額が変わるので、さとふるを利用する前に確認しておきましょう!

寄付上限額の確認:控除額シミュレーション

さとふるを利用する際はキャンペーン情報も要チェック!

出典:https://pixabay.com/ja/photos/オフィス-ビジネス-会計士-620822/

さとふるをよりお得に利用するなら、必ずキャンペーン情報もチェックしておきましょう!

当サイトでは、期間限定のキャンペーンが頻繁に行われ、条件を満たせば「PayPayギフトカード」や「Amazonギフト券」などの特典が付いてきますよ♪

キャンペーン内容は様々ですが、抽選で5,000円分のギフトカードが貰えることもあるので、ぜひともチェックしておきたいところですね!

尚、キャンペーン期間以外でのポイント還元が無いのがさとふるのデメリット。特典を重視する方は、他のサイトと1度比較してみると良いでしょう。

『さとふる』お得なキャンペーンを利用してギフト券をゲットしよう♪利用率No.1のふるさと納税サイト『さとふる』。とっても人気のあるサイトですが、よりお得に利用するならキャンペーンの活用が必須です! ...

利用率No.1のふるさと納税サイト『さとふる』のまとめ

今回は、利用率No.1のふるさと納税サイト『さとふる』について紹介しました。

自治体数はそれほど多くありませんが、大容量の返礼品やさとふるのみの限定品など、拘りの品が揃っているのは大きな魅力♪

また、ソフトバンクグループが運営していることもあり、安心して利用できるのもメリットの1つですね!

コンテンツやサポート体制も充実しているので、「今までふるさと納税を利用したことがない」という方は、ぜひさとふるで寄付してみてはいかがでしょうか?

『さとふる』の口コミ・評判は?メリットやデメリットも徹底解説!ふるさと納税サイトの中でも認知度が高い『さとふる』。CMにも力を入れているさとふるですが、いざ利用するとなると口コミや評判も気になります...
ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。