やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
聖地巡礼・ロケ地巡り PR

東京都にある秒速5センチメートルの聖地巡礼スポットを3か所ご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新海誠監督の代表作でもある「秒速5センチメートル」の聖地巡礼スポットを、この記事ではご紹介します。

この作品は、風景や街並みが、とてもリアルで美しいと評判なので、映画で出てくるスポットは行きたくなりますよね。

今回はその中でも東京都にスポットを絞って、3つの聖地巡礼スポットをご紹介します。

ぜひ秒速5センチメートルの聖地巡礼を行うときには、参考にしてください。

やすたび編集部
やすたび編集部
電子書籍や動画配信サービスなら、いつでも作品が見られるので聖地と作品を見比べるのも簡単ですよ♪

秒速5センチメートルの聖地巡礼その①新宿駅

まずご紹介するのは、新宿駅です。第1話で主人公の貴樹が明里の住んでいる岩舟へ行くときに使った駅です。

そして第3話で貴樹がさみしげに歩く駅としても登場します。よく利用する人も多いかもしれない場所がこの作品では、欠かせないスポットです。

新宿駅の改札や、駅周辺の道、お店といったように細かいところまで、再現されているので「あ!これだ!」と思うこと間違いなしです!

新宿駅
  • 住所:東京都新宿区西新宿一丁目1-3
  • 営業時間:列車運行時間に準ずる

新宿駅で見ておきたいポイント3選

新宿駅は範囲がかなり広いので、その中でも必ず見ておきたい場所をさらに3つ厳選しました。新宿駅はこの3つを押さえておけば満喫できるでしょう。

新宿駅小田急線西口地上改札口

第1話で主人公の貴樹が新宿駅に降りた時、最初に出てくるシーンです。ほんの数秒のシーンですが、このシーンと全く同じ風景を見ることが出来ます。

小田急線西口地上改札を出て、JR西口へ向かう途中の階段

小田急線を出た後にJRに乗り換えるときに降りる階段です。こちらのシーンも数秒と短いですが、見逃すことのできない場所です。

新宿駅JR西口改札の券売機

最後が、JR西口改札の券売機です。ここで1620円の切符を購入し、乗車しています。

ぜひ電車に乗る場合は、ICカードではなく、切符で乗車することをオススメします。貴樹と同じシチュエーションを楽しみましょう。

秒速5センチメートルの聖地巡礼その②代々木八幡宮

第1話で小学生時代の思い出のシーンとして、出てくる神社が「代々木八幡宮」。猫の「ちょび」がいる場所です。

神社の境内を歩き回るのがおススメですよ。映画の中で境内のカットがいくつかあるので、探してみてください。

最寄り駅の代々木八幡駅は新宿駅から小田急線に乗り3駅で着く場所と、とても新宿から近い場所です。乗車時間は約5分です。

代々木八幡駅からは、徒歩6分で行ける場所です。交通の便も良いので、おススメですよ。

代々木八幡宮
  • 住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目1−1
  • 電話番号:03-3466-2012
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 入場料金:無料

代々木八幡宮で見ておきたいポイント2選

代々木八幡宮で必ず見ておきたいポイントを2つ厳選しました。代々木八幡宮はこの2つを押さえておけば間違いなしです。

代々木八幡宮の鳥居

作品内では、鳥居の前を走っているシーンとして出てくるスポットです。まずは写真を撮り、走るのは危ないので、鳥居の前を歩くと、二人の気持ちになれますよ。

代々木八幡宮のお地蔵様

出てくるのは数秒と短いシーンですが、とても印象的なシーンです。こちらは、下アングルから写真を撮るのがおススメです。

秒速5センチメートルの聖地巡礼その③参宮橋駅周辺

最後にご紹介するのが、参宮橋駅の周辺です。こちらは第1話の冒頭と、第3話の最後のシーンに出てくるスポットです。秒速5センチメートルといえば、このスポットと断言できる場所ですよね。

また、写真は最後に登場する踏切がある場所です。このスポットは秒速5センチメートルの聖地巡礼では欠かせない場所です。ぜひ訪れてみてください。駅を出たら、代々木八幡駅に進むとありますよ。

参宮橋駅周辺
  • 住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目6
  • 営業時間:列車運行時間に準ずる
  • 入場料金:無料

参宮橋駅で見ておきたいポイント

参宮橋駅周辺で必ず見ておきたいポイントを3つ厳選しました。参宮橋駅周辺ではこの3つを押さえておけば間違いなしです。

参宮橋公園

第1話で貴樹と明里の二人の姿が最初に出てくる、物語の最初の場所です。注意していただきたいのは、作品では桜がありますが、実際の場所に桜はありません。

参宮橋公園
  • 住所:東京都渋谷区代々木4丁目4−2
  • 電話番号:03-3463-2876
  • 営業時間:24時間
  • 入場料金:無料

参宮橋踏切

第1話に出てくる踏切です。実は最後に出てくる踏切と違うんですよ。この時は電車が通り過ぎた後に待ってくれていたのに、と思いながら見てください。駅を出て、代々木八幡宮方面い歩いて、最初に見える踏切です。

参宮橋踏切
  • 住所:東京都渋谷区代々木4丁目8−1
  • 営業時間:24時間
  • 入場料金:無料

参宮橋3号踏切

最後は、参宮橋3号踏切です。第3話この作品の最後に出てくる踏切です。参宮橋にある二つの踏切は、必ず訪れたほうが良い、聖地巡礼スポットです。

場所が分かりずらいので、注意してください。駅を出て、代々木八幡駅方面に歩き、第1話に出てくる参宮橋踏切を渡ります。

そしてさらに代々木八幡駅駅方面に歩くと、「国立オリンピック記念青少年総合センター」があります。そこを少し過ぎると右手に参宮橋3号踏切があります。

迷ったら、「国立オリンピック記念青少年センター」を目指してください。

参宮橋3号踏切
  • 住所:東京都渋谷区代々木5丁目58(青少年センター前の道路)
  • 営業時間:24時間
  • 入場料金:無料

秒速5センチメートルの聖地巡礼をより楽しむ方法

https://www.pexels.com/ja-jp/photo/374703/

聖地巡礼のスポットで、秒速5センチメートルのサウンドトラックを、シーンに合わせて聞くと、作品の世界観をより楽しめます。

サウンドトラックが難しい方は、主題歌である山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』を聞くことをおすすめします。

秒速5センチメートルと音楽は非常にマッチしているので、とてもおススメです。特に参宮橋3号踏切に行った際に、『One more time,One more chance』を聞くとより作品に入り込めます。

秒速5センチメートルの聖地巡礼のおすすめルート

https://www.pexels.com/ja-jp/photo/408503/

おススメのルートは、2パターンあります。それぞれの特徴も踏まえてご参考にしてください。

話数順でスポットへ行く

  1. 参宮橋駅
  2. 代々木八幡宮
  3. 新宿駅
  4. 参宮橋駅

と巡るルートです。1,2,3は第1話に出てくる順番通りにそれぞれの場所に行き、そしてまた参宮橋駅に戻り、参宮橋3号踏切に訪れるルートです。作品中心で楽しみたい方はおススメです。

新宿駅から近い順でスポットへ行く

  1. 新宿駅
  2. 参宮橋駅
  3. 代々木八幡宮

と巡るルートです。効率よくスポットへ行きたい方は、このルートがおススメです。

東京都以外の秒速5センチメートル聖地巡礼スポット

今回ご紹介したのは、東京都内ですが、その他の地域にも秒速5センチメートルの聖地があります。ここでは、詳しい場所ではなく、地域をご紹介します。

  • 栃木県岩舟駅周辺
  • 鹿児島県種子島

この2か所です。栃木県岩舟駅周辺は、第1話で貴樹と明里が再会する感動の場面です。種子島は第2話で高校時代の貴樹が過ごした場所です。

栃木県の岩舟駅周辺であれば、関東ですので、頑張れば行けますが、種子島となると、時間もかかってしまいます。お時間がある方は、ぜひ訪れてみてください。

まとめ

秒速5センチメートルの東京都内の聖地巡礼コースをご紹介しました。最後のもう一度ご紹介した場所を、おさらいしておきましょう。

  • 新宿駅
  • 代々木八幡宮
  • 参宮橋駅

新宿駅からアクセスしやす場所ですので、秒速5センチメートル好きな方は、訪れる価値ありますよ。

そしてぜひ、映画のサウンドトラックと『One more time,One more chance』の2つを手にし、聖地巡礼スポットを訪れ、より秒速5センチメートルの世界観に入り込み、楽しんでください。

「また今度、聖地巡礼をしに行こう」と思っていると、建物が取り壊される可能性もあります。気になるのなら、すぐに聖地巡礼の準備を行いましょう♪

新幹線とホテルを一緒に予約するなら駅探、夜行バスの予約ならバスぷらざがおすすめですよ。

自分にあった旅行予約サイトを探したいのなら、フローチャート付きの記事で確認可能です!

あなたにぴったりな旅行予約サイトが見つかるフローチャート付き!予約サイトまとめ今の時代、旅行の予約は予約サイトを活用する人が多いでしょう。ホテルと航空券のセット購入ができたり、キャンペーンやポイントでお得に予約でき...
ABOUT ME
web+運営部
web+(ウェブタス)運営部です。web+運営部には、アフィリエイト・ライティング・コピーライティング・SEO・Webマーケティングの専門家が複数います。コンテンツのライターは全員フリーランスを3年以上経験した者や別のメディアを運営している者のみで作成しております。