「広島観光をしたいと思っていたのに、出かける予定日があいにくの雨」なんてこともありますよね。でも、広島には雨の日でも楽しめる観光スポットが沢山あるんです。
この記事では、広島の雨の日でも楽しめる観光スポットを9つ紹介しています。雨天時に広島観光する際には、参考にしてみてくださいね。
(トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/広島-日本-ランドマーク-725801/)
日本海軍の戦艦や航空機が見られる「大和ミュージアム」
大和ミュージアムは、広島県呉市にあり、呉の歴史や、造船製や鋼の科学技術などを当時の生活や文化と絡めながら紹介しています。大和ミュージアムは愛称で、正式名称は「呉市海事歴史科学館」といいます。
大和ミュージアムのシンボルとなっているのが、戦艦大和の10分の1模型です。設計図や写真などから細部にまでこだわって再現されています。
戦艦大和以外にも日本海軍の戦艦や航空機が展示されており、中には実物が展示されているものもあるんですよ。また、船の仕組みを学べる体験型展示もあり、船が水に浮かぶ仕組みや波について知ることができます。
大人も子供も楽しめるスポットですので、呉市に行ったら是非立ち寄ってみてくださいね。
- 住所:〒737-0029広島県呉市宝町5番20号
- 電話番号:0823-25-3017
- 営業時間: 9:00〜18:00(火曜日休館)
- 料金:一般(大学生以上) 500円 、高校生 300円、小・中学生 200円
- 駐車場:1時間100円
雨の日は「ヴィレックス広島」でVR体験をしてみよう!
「VREX(ヴィレックス)」は広島市にある、近年話題になっているVRが体験できるお店です。まだVRを試したことのない人、VRを体験してみたい人におすすめのスポットです。
VRとは、バーチャルリアリティーの略称で、日本語にすると仮想現実という意味になります。かみ砕いて言うと、現実のような空間を機械の中に作り出し、その現実の中に入り込んで体験ができるというものです。
旅行に行かずとも有名な観光地を歩いているような感覚を味わえたり、研修医が実際の手術の練習をしたりと様々な分野で活用されつつあるんですよ。
ヴィレックスではVR技術をつかったゲームが誰でも手軽に楽しめます。店内にはカフェバーもあるので、順番待ちの間は軽食やドリンクを楽しみながら待つこともできます。
また、店内にあるテレビではスポーツ中継が流されているので、カフェバーで食事をとりながらスポーツバーのように過ごす人もいるんだとか。
見学だけでも大丈夫なので、VRってどんなものなのか試してみたい人は一度訪れてみてください。
- 住所:〒730-0034広島県広島市中区新天地5−3 ドン・キホーテ 広島八丁堀店5F
- 電話番号:082-207-2315
- 営業時間:11:30~23:00
- 料金:1プレイ700円
- 駐車場:あり
雨の日でも原爆ドームが見られる観光スポット「おりづるタワー」
ヴィレックスからも近い広島観光の王道「原爆ドーム」。屋外施設ですが、おりづるタワーなら雨の日でも原爆ドームを見ることができるんですよ。
原爆ドームはかつてチェコ人の建築家がデザインした、広島市の中心に建てた広島県産業奨励館という建物で、爆心地から160mという至近距離で被爆しました。
至近距離で爆風を受けたにもかかわらず、倒壊しなかったのは爆風が館内をほぼ垂直に走った影響だと言われています。
おりづるタワーの展望デッキからは原爆ドームをはじめとして、広島の街並みを一望できます。展望デッキにはカフェがあるので、景色を眺めながらゆったりと過ごしてみてください。
おりづるタワーでは、おりづるの壁と呼ばれるものがあります。おりづるの壁は、世界各地から訪れた人が平和を祈ってつくった折り鶴でできていて、みんなの平和を祈る気持ちを折り鶴を通して、見ることができます。
あなたも平和を祈って折り鶴をつくり、おりづるの壁を彩ってみませんか?
- 住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町一丁目2番1号
- 電話番号:082-569-6803
- 営業時間:10:00~19:00(通常時期)、10:00~20:00(7~9月)
- 料金:大人1,700円、中高生900円、小学生700円、幼児(4歳以上)500円
- 駐車場:なし 近隣に有料パーキングあり
雨の日でも原爆について学べる「広島平和記念資料館」
広島平和記念資料館は、戦争や原爆の悲惨さを学べるので、原爆ドームとあわせて訪れたい観光スポットです。
館内の展示は、被爆前の広島の生活風景からはじまり、原爆投下時の広島の様子、被爆者の遺品、原爆の開発と投下について、平和を思う被爆者の声まで時系列で並べられています。
広島平和記念資料館は2019年4月にリニューアルオープンしました。被爆者のいない世代へ原爆の恐ろしさを伝えることを意識し、現物での展示に力を入れています。
広島に行く機会があれば、原爆や戦争について向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
- 住所:〒730-0811広島県広島市中区中島町1-2
- 電話番号:082-241-4004
- 営業時間: 3月~ 7月、9~11月/8:30~18:00
8月 /8:30~19:00(5日、6日は20:00)
12月~ 2月/8:30~17:00 - 料金:大人200円、高校生100円、中学生以下無料
- 駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
雨の日は「江波山気象博物館」で天気の不思議を学んでみよう
「江波山(えばやま)気象博物館」は広島市にある、全国でも珍しい天気の博物館。子ども向けの博物館ではありますが、大人でも十分楽しめる展示がたくさんあります。
一番の注目ポイントは、突風や、人工的に作った雲の中に入るなど、実際に天気を体験できることです。雲の観察では、台風の目も見ることができるんですよ。
また、江波山気象博物館の建物は日本の建築技術が欧米に追い付いたころの建築様式がはっきりと残っているため、広島市の重要有形文化財に指定されています。
江波山気象博物館は被爆もしていて、爆風によって曲がってしまった窓枠など、被爆の痕跡がわかる部分も残されています。天気の不思議と原爆の恐ろしさを学んでみては?
- 住所:〒730-0835広島県広島市中区江波南1-40-1
- 電話番号:082-231-0177
- 営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金:大人100円、高校生・シニア50円
- 駐車場:あり
雨の日の王道観光スポット「広島マリーナホップ」
広島マリーナホップは広島市にある、総合レジャー施設です。遊園地、水族館、ヨットハーバーや、ファッション、グルメの専門店が集まっています。いろいろな施設があるので、雨の日でも1日中楽しめるんです。
広島マリーナホップにあるマリホ水族館は、ダイバーが会話のできる水中マスクを着けて行うイベントが人気です。お客さんと会話をしながら魚たちを紹介してくれますよ。
夏季限定(4~10月)ですが、17時から水族館の証明を落とすナイトアクアリウムが開催されています。昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめるので、デートにもおすすめですよ。
また、広島マリーナホップは、一部店舗を除いてほとんどの施設でペット同伴可能なので、ペットとお出かけしたいときにも活躍しますよ。
- 住所:〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
- 電話番号:082-503-5500
- 営業時間:10:00~20:00
- 駐車場:無料
雨でも大丈夫!「健康科学館」は健康を楽しく学べる観光スポット
健康科学館はその名の通り、健康に関する展示があるスポットです。脳や心臓といった臓器ごとの展示や、病気、老い、被爆についての展示があります。
立体映像や模型によって分かりやすい展示がされています。また、ゲームを楽しみながら健康について学べるブースもあり、子どもに人気があるんですよ。楽しく学んでもらえるのは親としてもうれしいですよね。
健康に関する書籍が集まるライブラリもあり、専門的な知識を得ることもできます。雨の日は晴れている日に比べて明るい気分にはなりにくいですが、その分じっくり考えることには向いています。
今度の雨の日は健康科学館で、じっくり健康について改めて考えてみませんか?
- 住所:〒730-0052広島県広島市中区千田町3-8-6
- 電話番号:082-246-9100
- 営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
- 料金:180円
- 駐車場:あり
広島観光で外せないお好み焼きを堪能!「ひろしまお好み物語」
「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」は広島駅前のビルの6階にあり、広島名物のお好み焼き店が15店舗も立ち並んでいます。
広島のお好み焼き「広島焼き」の食べ比べができるスポットとして、年齢問わず人気のあるスポットです。伝統の広島焼きから、ちょっと変わったトッピングが乗った広島焼きまで様々な広島焼きが楽しめます。
また、レンタルスペースでは店員さんに焼き方をレクチャーしてもらい、自分で広島焼きを作れるんですよ。本場広島の焼き方をマスターしてみては?
ビル内なので雨の日でも大丈夫ですが、駐車場がありません。有料パーキングを使うか、電車で行くといいでしょう。有料パーキングは、広島駅屋上に24時間営業のパーキングがあります。
- 住所:〒732-0822広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6F
- 電話番号:082-568-7890
- 営業時間:11:00~23:00
- 駐車場:なし 近隣に有料パーキングあり
広島観光の新拠点「三次もののけミュージアム」
2019年4月にオープンしたばかりの「三次もののけミュージアム」。三次もののけミュージアムがある広島県三次市は「稲生物怪録(いのうもののけろく)」という妖怪物語の舞台となった場所です。
稲生物怪録は、江戸時代から絵本や漫画などの題材にされてきた有名な作品なんですよ。
「もののけ」「妖怪」と呼ばれる存在は、日常でときどき起こる奇妙な出来事を起こしているのだと昔の人は考えていました。怖いものだと嫌われたり、ときにありがたい存在として敬われてきたもののけ。
そんなもののけの世界を、三次もののけミュージアムで覗いてみませんか?
- 住所:〒728-0021広島県三次市三次町1691番地4
- 電話番号:0824-62-6150
- 営業時間:9:30~17:00
- 料金:一般600円、大学生・高校生400円、中学生・小学生200円
- 駐車場:あり
雨の日の広島観光 まとめ
広島で雨の日でも楽しめる観光スポットを9つ、紹介しました。広島というと原爆のイメージが強いですが、そのほかにも見どころがあることが分かったかと思います。
また、広島は博物館や美術館が多くあるので、雨でも楽しめるスポットもまだまだたくさんあります。
雨の日でも楽しめるスポットを活用して、広島観光を楽しんでみてくださいね。