たくさんのお寺や神社が点在する島根県。いざ初詣に行くとなると、「どこでお参りすれば良いんだろう」と悩んでしまいますよね。
そんな方のために、この記事では島根屈指の人気を誇る3つのスポットを紹介します!日本最古級の神社や京都を思わせるフォトジェニックな社、更に女性に人気の縁結びスポットと魅力的な所ばかり♪
島根のみならず全国から人気を集めるスポットなので、行き先が迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
(トップ画像出典:)
初詣も大人気!1度は訪れたい島根随一の名所:出雲大社
最初に紹介するのは、島根県出雲市にある「出雲大社」。三重の伊勢神宮と並び、誰もが1度は耳にする有名な大社ですね!
出雲大社の歴史は長く、日本最古の歴史書『古事記』にも創建の記録が残されていて、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る「本殿(国宝)」は日本最古の神社建築と言われています。
大晦日には「大祓」「除夜祭」、1月3日には賑やかに大社町内を練り歩く「吉兆さんと番内」が行われ、初詣には60万人以上が訪れる島根屈指の人気スポットです。
初詣に縁結び祈願ならここ!出雲大社は島根屈指のパワースポット
出雲大社は日本屈指のパワースポットとして知られていますが、中でも縁結びのご利益が有名な神社です。
大国主大神が“縁結びの神様”と呼ばれるのには、元禄時代に書かれた浮世草子『世間胸算用』に「出雲は仲人の神」と書かれていることから、“出雲大社=縁結び”のイメージが広がったとも言われています。
男女の関係はもちろん、人々を取り巻くあらゆるご縁を結んでくれるので、新年を迎えるのにピッタリなスポットですね!
境内には「因幡の白兎」にちなんだうさぎの像がたくさんあるのも特徴の1つ。(因幡の白兎:『日本書紀』や『古事記』に記される神話・白兎)
白兎は大国主大神と八上姫(やかみひめ)の中を取り持った縁結びのシンボル。この白兎の存在も出雲大社が縁結びのパワースポットと呼ばれる由縁ですね!
手水舎の手前には、恋愛運がアップすると言われる「縁むすびの碑(いしぶみ)」もあるので、こちらも併せてお参りしてみてはいかがでしょうか?
縁起物にあやかってより良いご縁を呼び込もう!
初詣と言えば、おみくじによる運試しも楽しみですよね!出雲大社にもおみくじがありますが、実は他の神社のように「吉」や「凶」などが書かれていないんです。
1〜30番までの番号式となっていて、結婚・病気・方位などについて神の忠告が記されています。
つまり、運勢の優劣を付けるのではなく、忠告を受け止めることでより良い運勢に恵まれるというおみくじなんですよ。
運気を上昇させるためにも、おみくじで神様の助言を確かめてみてはいかがでしょうか?
参拝やおみくじを済ませた後は、豊富な種類のお守りも要チェック!
一般的な開運・厄除・安産などの他にも、出雲大社らしい「縁結守」「縁むすびの糸」「幸縁むすびストラップ」なども揃えています。
縁結び祈願におみくじの助言、更にお守りのご利益を授かればより素敵な1年を迎えられそうですね♪
- 住所:島根県出雲市大社町杵築東195
- 電話番号:0853-53-3100
- 拝観時間:6:00〜20:00(年末年始の詳細は最新情報を要確認)
- 拝観料:無料
- 公式サイト:出雲大社
日本五大稲荷の1つ。島根屈指の初詣スポット:太鼓谷稲成神社
続いて紹介するのは、島根県鹿足郡にある「太鼓谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)」。
1773年、京都の伏見稲荷神社を勧請したのが始まりで、日本五大稲荷の1つに数えられる有名な神社です。(日本五大稲荷は諸説あり)
「稲荷」ではなく「稲成」と表記されるのは、津和野藩主・亀井矩貞(のりさだ)の思いにより、願望成就・大願成就など「成」の意味が込められているからなんですよ。
大晦日には「除夜祭」「大祓式」、元旦には「歳旦祭」が行われ、初詣には出雲大社に次ぐ約20万人の参拝者で賑わいます。
初詣にピッタリ!太鼓谷稲成神社は嬉しいご利益が満載
太鼓谷稲成神社の御祭神は、宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ=稲成大神)と伊弉冉尊(いざなみのみこと=熊野大神)の2柱が祀られています。
宇迦之御魂神は衣食住・五穀豊穣の神様で、江戸時代より商売繁昌の神様として信仰されていて、当社では特に願望成就の神様として崇敬されています。
他にも開運厄除・福徳円満・産業発展などのご神徳があり、失せ物(紛失物)発見のご利益もあると言われているんですよ。
日本造りの神とされる伊弉冉尊も、良縁成就・開運・病魔退散など幅広いご神徳を持っているので、新年を迎えるのにピッタリなスポットなんです!
こちらは「元宮」の後方にある「命婦社(みょうぶしゃ)」。稲荷大神の使いである命婦専女神(みょうぶとうめのかみ)が祀られていて、神狐守護・良縁成就・夫婦円満などのご神徳があると言われています。
太鼓谷稲成神社は、「元宮」→「命婦社」→「新殿」→「新殿裏奉拝所」の順に参拝する「四ヶ所参り」という習わしがあります。
お供物の油揚げやろうそくも用意されているので、お供えをしながらお参りすればより良いご利益があるかもしれませんね!
まるで島根の小京都!色鮮やかな朱色の千本鳥居は必見
太鼓谷稲成神社は、島根にある神社の中でもフォトジェニックなスポットとして大人気!
こちらは京都の伏見稲荷神社を彷彿させる「千本鳥居」。つづら折りの参道に並ぶ約1,000本の鳥居には、思わず目を奪われることでしょう。
尚、約8割の鳥居が成就の御礼のために奉納されたもので、残りの2割は祈願のために建てられたもの。
ほとんどの鳥居が成就の御礼ということから、願望成就のご利益には期待できそうですね!
また、千本鳥居を通り抜けて石段を登り切ると、“山陰の小京都”とも呼ばれる津和野の景色を一望できるんですよ。
風情ある景観やSNS映えを楽しみたい方は、ぜひ太鼓谷稲成神社でお参りしてみてはいかがでしょうか?
- 住所:島根県鹿足郡津和野町後田409
- 電話番号:0856-72-0219
- 拝観時間:終日解放
- 拝観料:無料
- 公式サイト:太鼓谷稲成神社
出雲国一宮。島根屈指の歴史と社格を持つ神社:熊野大社
最後に紹介するのは、島根県松江市にある「熊野大社」。前述した「出雲大社」と共に出雲国一宮として信仰を集める有名な神社です。
ちなみに「一宮」とは、その地域で最も格式の高いの神社のこと。
また、熊野大社は“火の発祥の神社”として「日本火出初之社(ひのもとひでぞめのやしろ)」とも呼ばれていて、出雲大社と同等またはそれ以上の歴史と社格を誇るとも言われています。
大晦日には「大祓」「除夜祭」・元旦には「歳旦祭」・1月2日には「舞初祭」が行われ、初詣には約18万人の参拝者で賑わいます。
最高の縁をゲット!?熊野大社は女性に人気の初詣スポット
熊野大社の御祭神は、「伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命(いざなぎのひまなご くまののおおかみ くしみけぬのみこと)」。
まるで呪文のようにも見えますが、実は1柱の神様の名前なんですよ。尚、御神名のそれぞれの言葉は以下のような意味となっています。
- 伊邪那伎日真名子:父神である伊邪那伎命がかわいがった御子
- 加夫呂伎熊野大神:熊野の地の神聖なる神
- 櫛御気野命:素盞鳴尊(すさのおのみこと)の別名
招福縁結・厄除・殖産興業の大神として信仰を集めていて、近年は大きな金運や玉の輿運のご利益があると人気なんですよ。
また、素戔嗚尊には数々の神話が残されていて、大変家族を愛した神様であることから恋愛成就・縁結びのご利益があると言われています。
“玉の輿運+恋愛成就”というご利益から、特に女性の方から人気を集めるスポットなんですよ。
ぜひ熊野大社に訪れて、最高のご縁を引き寄せてみてはいかがでしょうか?
女性におすすめ!伝説にちなんだ縁起物で新年の運気をアップ
熊野大社のお守りの中でも、特に人気を集めるのが「縁結びの櫛(くし)」。
素戔嗚尊は八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した際、櫛稲田姫(くしいなだひめ)を櫛に変えて、髪にさして戦ったという伝説が残されています。
最後には結婚を果たしたこともあり、縁結びのお守りとして女性の方に大人気なんですよ♪
古くから“髪には神が宿る”とされていて、美しい髪を持つ女性には幸せが訪れるとも言われているので、よりご利益にあやかりたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
- 住所:島根県松江市八雲町熊野2451
- 電話番号:0852-54-0087
- 拝観時間:終日解放
- 拝観料:無料
- 公式サイト:熊野大社
島根屈指の人気を集めるおすすめの初詣スポットまとめ
今回は、島根にあるおすすめの初詣スポットを3社紹介しました。どれも県内屈指の人気スポットですが、気になる所はありましたか?
初めて島根に行くのなら「出雲大社」がおすすめですが、「太鼓谷稲成神社」や「熊野大社」も魅力がたっぷり♪
各社によってご利益も見所も異なるので、ぜひこの記事を参考にしながら自分に合ったスポットを見つけてみてくださいね!
尚、初詣の時期は雪が降る場合もあります。しっかりと防寒対策をして、足を滑らせないように気をつけてくださいね。