やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
おうちで旅きぶん PR

『ふるなび』満足度・利用者メリットNo.1のふるさと納税サイト!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数あるふるさと納税の中でも、満足度・注目度が高い『ふるなび』。 Amazonギフト券が還元されるなど、様々なサービスを展開する人気のポータルサイトです!

分かりやすいサイト運営も魅力の1つで、「ふるさと納税は初めて…」という方も安心して利用できますよ♪

この記事では、ふるなびの特徴を分かりやすく紹介するので、ふるさと納税を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

(トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/携帯電話-モバイル-791644/)

3つのNo.1に選ばれる人気のふるさと納税サイト『ふるなび』

出典:https://pixabay.com/ja/photos/ぼかし-スマート-フォン-1853302/

ふるなびは、「株式会社アイモバイル」が運営する2007年にスタートした老舗のふるさと納税サイト。

「日本マーケティングリサーチ機構調べ」によるブランド調査イメージでは、3つのNo.1を獲得した人気のサイトなんですよ。

ふるなびの特長
  • 利用者満足度No.1
  • 利用者メリットNo.1
  • 注目のふるさと納税サイトNo.1
  • 参照:ふるなび

2018年には「株式会社アイモバイル」が東証一部に上場したこともあり、ふるなびは“安心感が高いサイトとしても人気なんですよ。

また、プロジェクトに直接寄付ができる「ふるなびクラウドファンディング」など、独自のサービスを展開しているのも特徴ですね!

ふるなびでは寄付金額に応じて「Amazonギフト券」を還元!

ふるなびを利用する最大のメリットは、寄付金額に応じて「Amazonギフト券(コード)が還元されること!

尚、Amazonギフト券を獲得するためには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

コードの獲得条件
  • ふるなび会員(登録無料)に登録済みでログイン状態で行われた寄付
  • ふるなび関連サービスのサイト上から行われた寄付
  • クレジットカード決済による寄付(Yahoo!公金支払いを含む)
  • 付与条件の詳細:ふるなび

通常では寄付金額の1%を還元しているので、“5万円を寄付=500円”が還元される計算になります。

また、期間限定キャンペーンでは還元率がアップ(過去には最大8%還元)することもあるので、Amazonをよく利用する方には特におすすめのサイトですね!

キャンペーン一覧:ふるなび
『ふるなび』キャンペーンでよりお得に♪コードの獲得条件も解説!ふるなびの最大のメリットとも言えるのが、「Amazonギフト券」が貰えるお得なキャンペーン。税金の控除に加えてギフト券まで貰えるとなると...

「電化製品」を探している方もふるなびの利用がおすすめ!

ふるなびの大きな特徴とも言えるのが、返礼品に「電化製品を多く取り扱っていること!

ふるさと納税サイトには「食材」「日用品」「宿泊券」など様々な返礼品がありますが、実は電化製品に強みがあるサイトは少ないんですよ。

電化製品は、他の返礼品よりも寄付金額が高くなりますが、還元率や控除額が高くなるのは魅力的なポイントですね!(ふるさと納税の仕組みについては後程解説します。)

「炊飯器」「洗濯機」「パソコン」などラインアップも豊富なので、電化製品を探している方はぜひ1度チェックしてみましょう。

電化製品一覧:ふるなび

ふるなびは利用者のレビューが多いのも魅力!

せっかくふるさと納税を利用するなら、満足度の高い返礼品を選びたいところですよね。

そんなときに頼りになるのが、利用者からの実際の声。ふるなびでは、実際に返礼品を受け取った方からの声が数多く寄せられています。

他のサイトに比べてもレビュー数が豊富なので、商品の詳細や満足度をチェックできるのも魅力的なポイントです!

高評価から低評価まで率直な意見が書かれているので、返礼品を選ぶ際はとっても参考になりますよ。

そもそも“ふるさと納税”ってどんな制度なの?

ここまでふるなびの特徴を紹介しましたが、中には「そもそも“ふるさと納税”がどんな制度か分からない…」という方もいるかと思います。

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付をすることで、特産品などの返礼品を貰える制度のこと。名前には「納税」と付いていますが、実際は自治体への「寄付」になります。

また、寄付金額から自己負担となる2,000円を除いた額が、所得税の還付住民税の控除に充てられるのも特徴ですね!

後程詳しく解説しますが、「年収」や「家族構成」によっても寄付金額の上限が決まっているので、予め上限額を把握しておくことも大切です。

ふるさと納税の仕組みや方法とは?節税対策もできるお得な納税方法度々、目にすることのある「ふるさと納税」という制度をご存知ですか? ふるさと納税とは地域に納税すると、返礼品をもらえるお得な制度で...

利用者からも高評価!ふるなびがおすすめする返礼品を紹介

ふるさと納税で最も気になるのが、返礼品の種類ではないでしょうか?

ふるなびでは「総合」「カテゴリー」「自治体」ごとにランキングを掲載しているので、おすすめの返礼品も見つけやすいですよ。

この記事では、利用者からの評価が高い返礼品を3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

防水ヘッドケア機(新潟県燕市)

1つ目に紹介する「防水ヘッドケア機」は、ヘッドスパ美容研究家・美容施術家の方が監修した本格美容機

独自の4本の回転モミと2本の引き寄せ突起により、ヘッドスパのような心地良さを再現した人気商品ですね!

コードレス&防水仕様なので、お風呂で使えるのも魅力的♪使い勝手の良さに加え、還元率も高いおすすめの返礼品です。

寄付金額:55,000円(日本語ガイドシート・ACアダプター付)

淡路牛の切り落とし(兵庫県洲本市)

2つ目に紹介する「淡路牛の切り落とし」は、まろやかな甘みが特徴の上質な牛肉

値段の割にボリューム”があると利用者からも好評で、300g×3パックに分かれているので、調理するときも使いやすいですよ。

切り落としは、炒め物や煮物などいろんな料理に使えるので、よく料理をする方には特におすすめですね!

寄付金額:8,000円(300g×3)

八千代町産コシヒカリ・あきたこまち(茨城県八千代町)

3つ目に紹介する「八千代町産コシヒカリ・あきたこまち」は、“鬼怒川流域の肥土(あくと)”と呼ばれる肥沃な土壌で育った茨城県産のお米。

計12kgとなっていて、2種類のお米を食べ比べできるお得なセットですね!

お米は毎日食べるものなので、初めてふるさと納税を利用する方にもおすすめです。

寄付金額:10,000円(コシヒカリ5kg・2kg×1袋ずつ あきたこまち5kg×1袋)

初めての方の簡単!ふるなびを利用した寄付の流れ

出典:https://pixabay.com/ja/photos/スマート-フォン-電話-呼び出す-2212963/

おすすめの返礼品を紹介したところで、基本的な寄付の流れについて紹介しますね!

難しそうにも感じる「ふるさと納税」ですが、以下のステップをこなして行けば簡単に寄付・控除ができますよ。

寄付の流れ
  1. 好みの返礼品を選ぶ(寄付上限額の確認)
  2. 必要事項を記入して寄付を申し込む
  3. 寄付金額受領証明書と返礼品を受け取る
  4. 控除の申請または手続きを行う

1.気になる返礼品を選ぶ(寄付上限額の確認)

まずは自分が寄付したいと思う自治体(返礼品)を選んでみましょう。内容を確認して問題がなければ、「寄附を申し込む」をクリック。

尚、寄付上限額を超過した分は税金から控除されないので、「控除上限額シミュレーション」を使って上限額を確認してみてくださいね。

2.必要事項を記入して寄付を申し込む

返礼品を選択したら、「届け先」や「支払方法」など必要事項を入力して寄付を行います。

3.寄付金受領証明書と返礼品を受け取る

寄付を行うと、各自治体から「寄附金受領証明書」と「返礼品」が届きます。(返礼品によって発送時期は異なります。)

届いた書類は手続きのときに必要となるので、大切に保管してくださいね。

4.申請または手続きを行う

税金の控除を受けるためには、「確定申告」の手続きまたは「ワンストップ特例制度」の申請が必要です。

ワンストップ特例とは、確定申告を行わずに寄附金控除を受けられる仕組みのことですね。

尚、「収入が2,000万円以上」「寄付した自治体数が6つ以上」の方は、確定申告の手続きが必要となります。

ふるさと納税の詳細:ふるなび

ふるさと納税はたくさん寄付した方がお得なの?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/お金-コイン-投資-ビジネス-2724241/

ふるさと納税の魅力は、“寄付金額に応じて税金が控除される”こと。そうなると、「たくさん寄付した方がお得なのでは?」とも考えられますよね。

先程も少し触れましたが、ふるさと納税には寄付金額の上限が決まっていて、限度額を超過した分は税金から控除されない仕組みとなっています。

限度額を知らずにたくさん寄付すると負担になる場合があるので、寄付金額が多ければ多いほどお得になる訳でないんですよ。

ふるさと納税を上手く利用するためには、寄付金額の上限を把握することが大切!「年収」や「家族構成」によっても上限額が変わるので、ふるなびを利用する前に確認しておきましょう。

寄付上限額の確認:控除上限額シミュレーション

ふるなびを利用するなら会員登録がおすすめ!

ふるなびを利用するにあたり、必ずしも会員登録(無料)は必要ではありません。

それでも会員登録をしておけば、以下のような3つのメリットを受けられますよ。

ふるなび会員のメリット
  • 寄付やレビュー投稿で「Amazonギフト券」が貰える
  • 寄付の履歴を簡単に確認できる
  • クレジットカードの情報入力など手続きの手間が省ける

先程も紹介したように、「Amazonギフト券」の還元を受けるためには、会員登録をしてログイン」する必要があります。

ふるなびをよりお得に利用するなら、ぜひとも会員登録はしておきたいところですね!

新規会員登録(無料):ふるなび

満足度・注目度が高いふるさと納税サイト『ふるなび』のまとめ

今回は、初めてのふるさと納税にもおすすめな『ふるなび』について紹介しました。

自治体数・返礼品数はあまり多くありませんが、「電化製品」に強みを持ち、寄付金額に応じて「Amazonギフト券」が還元されるのは大きな魅力ですね!

また、ふるさと納税についても分かりやすく解説しているので、初めての方でも安心して利用できますよ。

レビューも多く寄せられているので、そちらも参考にしならが素敵な返礼品を見つけてみてくださいね!

ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。