やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
奈良県 PR

奈良の温泉地9選!旅の疲れを癒してリフレッシュしよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奈良といえば東大寺に薬師寺、法隆寺など有名な観光地が多くあります。せっかく旅行に来たのなら、全部周りたいと思いますが旅先での移動は疲れちゃいますよね。

そんな時は温泉街に泊まって、1日の疲れを癒すのも良いでしょう。

しかし、どの温泉街に泊まれば良いのか迷ってしまう方も多いですよね。

そこで、そんな温泉街を探しているという方のために、奈良の温泉地を地域別にご紹介します。これを読めばきっと泊まりたい温泉街が決まることでしょう。

トップ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2375059?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89

女性禁制の修験の山⁈奈良の「洞川温泉」

洞川温泉は女性禁制であった大峯山の登山口で、標高約820mの高所にある温泉街です。もちろん現在は女性でも、入山出来ます。当温泉は肌に優しいため、湯あたりしにくいのが特徴です。

約20軒の旅館や民宿は木造建築が多く、ノスタルジックな雰囲気を味わうことが出来ます。湯冷めに気を付けながら温泉街を散策するのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】洞川温泉
  • 【住所】奈良県吉野郡天川村洞川温泉
  • 【電話】0747-64-0333(大峯山洞川温泉観光協会)
  • 【泉質】単純温泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、リウマチ、疲労回復、慢性消化器病、冷え性、運動麻痺

大自然に抱かれた温泉街!奈良の「湯泉地温泉」

湯泉地温泉(とうせんじおんせん)は、温泉利用の効果が十分に期待され、健全な温泉地である「国民保養温泉地」に指定されている温泉街です。

1581年には佐久間信盛によって、「多聞院日記」という文献にも登場しています。当温泉地は山と山の間に位置しており、静かに過ごすことが出来ます。

基本情報
  • 【名前】湯泉地温泉
  • 【住所】奈良県吉野郡十津川村武蔵
  • 【電話】0746-63-0200(十津川観光協会)
  • 【泉質】単純硫黄泉
  • 【効能】慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ

運が良ければ雲海を楽しめる⁈「野迫川温泉」

野迫川温泉(のせがわおんせん)は、お湯がやわらかく肌がすべすべになるので「美人の湯」とも言われています。

源泉は14度と低いため加湯して湯舟に注がれているからか、ぴりぴり感や刺激が少ないのが特徴です。

野迫川村では運が良ければ雲海を望むことが出来るので、野迫川温泉に泊まった際は早起きして雲海鑑賞に向かうのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】野迫川温泉
  • 【住所】奈良県吉野郡野迫川村北今西
  • 【電話】0747-37-2101(野迫川村)
  • 【泉質】硫黄泉
  • 【効能】神経痛、リウマチ、慢性婦人病、慢性皮膚病

古い角質を落としてくれる!女性に嬉しい「十津川温泉」

十津川温泉は、江戸時代に炭焼き人夫が発見したと言われている温泉地です。

2004年に全国ではじめて「源泉かけ流し宣言」を行った、関西屈指の温泉郷と言われています。

全ての温泉施設でお湯の循環、再利用を行っていないだけでなく、塩素消毒や薄めたりもしていないので源泉を楽しむことが出来るでしょう。

食塩を含んでいることから湯冷めしにくく、肌の古い角質を取り除いてくれるのが特徴です。

基本情報
  • 【名前】十津川温泉
  • 【住所】奈良県吉野郡十津川村平谷
  • 【電話】0746-63-0200(十津川村観光協会)
  • 【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉
  • 【効能】きりきず、やけど、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性

かつての泉脈が閉塞⁈奈良の「信貴山温泉」

信貴山温泉(しぎさんおんせん)は、地上に落ちて怪我をした雷神が、助けてくれた長者に恩返しするために温泉を湧かせたのが始まりだと言われています。

かつては炭酸鉄泉の温泉でしたが、現在では閉塞。平成に入ってからは、単純泉の採掘に成功し1日75tの湧出量を誇るようになりました。

山あいにある当温泉地では、都会の喧騒を忘れてのんびりと過ごすことが出来るでしょう。

基本情報
  • 【名前】信貴山温泉
  • 【住所】奈良県三郷町信貴山西
  • 【電話】不明
  • 【泉質】単純温泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、冷え性

世界遺産巡りのあとに!奈良の「宝来温泉」

宝来温泉は世界遺産である平城京跡や東大寺、興福寺、春日大社に近い温泉です。なので、世界遺産を巡った足で向かうのも良いですね。

炭酸水素ナトリウム成分を多く含んだ当温泉は、お湯がなめらかであり体の疲れを癒してくれることでしょう。

奈良パークホテルは、1,300年の歴史がある古都・奈良に溶け込む庭園露天風呂も完備。心休まる空間でのんびりお湯に浸かるのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】宝来温泉
  • 【住所】奈良県奈良市宝来
  • 【電話】不明
  • 【泉質】単純温泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、運動麻痺

平城京跡が徒歩圏内!「天平の湯温泉」

天平の湯温泉は、炭酸水素塩泉の泉質であり肌をなめらかにしてくれます。

世界遺産である平城京跡が徒歩圏内であり、奈良公園や興福寺、春日大社など観光の拠点にすると便利です。

奈良市内の観光を周り終わったら、温泉に入って1日の疲れを癒すのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】天平の湯温泉
  • 【住所】奈良県奈良市八条
  • 【電話】不明
  • 【泉質】炭酸水素塩泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性

日本文化発祥の地に湧く「天然大和温泉」

天然大和温泉は、「奈良プラザホテル」に湧く天然温泉です。塩化物泉の温泉が体を芯まで温めてくれます。

日本文化発祥の地、奈良盆地の東部に位置する温泉地のため、近くには東大寺や東招提寺など文化財や史跡が多く点在しています。

館内は温泉のほかに薬湯、バイブラバス、遠赤外線サウナなどバラエティーに富んだ施設があるので、温泉以外も楽しみたい方にはオススメです。

基本情報
  • 【名前】天然大和温泉
  • 【住所】奈良県天理市嘉幡町600-1(奈良プラザホテル)
  • 【電話】0743-64-3555(奈良プラザホテル)
  • 【泉質】塩化物泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、肩こり、腰痛、疲労回復、ねんざ、慢性婦人病、冷え性、打撲

ダムの湖畔に湧く!奈良の「湯盛温泉」

湯盛温泉は、吉野山から東熊野街道をたどったダムの湖畔に湧く温泉です。奥吉野渓谷の豊かな緑に囲まれた温泉地であり、露天風呂からは雄大な山々を望めます。

また、近くにある大台ヶ原はハイキングコースも整備されているので、体を動かしたあとに温泉に入ってさっぱりするのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】湯盛温泉
  • 【住所】奈良県川上村迫
  • 【電話】不明
  • 【泉質】単純温泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、冷え性、打撲

奈良の温泉地まとめ

奈良観光のあとは1日の疲れを癒すために、温泉に浸かるのも良いですね。下記の表では地域・泉質・効能をまとめたので、ぜひ旅行の参考にしてください。

名前 地域 泉質 効能
洞川温泉 吉野郡 単純温泉 神経痛、筋肉痛、リウマチ、疲労回復、慢性消化器病
湯泉温泉 吉野郡 単純硫黄泉 慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、リウマチ
野迫川温泉 吉野郡 硫黄泉 神経痛、リウマチ、慢性婦人病、慢性皮膚病
十津川温泉 吉野郡 ナトリウム炭酸水素塩泉 きりきず、やけど、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性
信貴山温泉 三郷町 単純温泉 神経痛、筋肉痛、冷え性
宝来温泉 奈良市 単純温泉 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、運動麻痺
天平の湯温泉 奈良市 炭酸水素塩泉 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性
天然大和温泉 天理市 塩化物泉 慢性婦人病、ねんざ、打撲、疲労回復、腰痛
湯盛温泉 川上村 単純温泉 神経痛、筋肉痛、腰痛、冷え性、打撲

ABOUT ME
nakagawa saori
旅と純喫茶巡りが好きです。 21都道府県、5カ国を旅した経験を元に、記事を書いています。 旅先で純喫茶に入るのが、趣味です。