今回は月9ドラマ「サマーヌード」のロケ地について紹介していきます。
「サマーヌード」は、2013年7月期に山Pこと山下智久さんが主演で話題になった月9ドラマです。
ここでは、ドラマに登場するシーンのロケ地を、6つ紹介するのでぜひ最後までご覧になってください。
(アイキャッチ画像出典:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/SUMMER-NUDE/)
「サマーヌード」のおさらい
- 放送期間・・2013年7月8日〜9月16日
- 放送時間・・月曜21:00〜21:54(通称月9)
- 制作・・・・フジテレビ
- 脚本・・・・金子茂樹
- 原作・・・・オリジナル
- 回数・・・・11回
- 主題歌・・・山下智久「SUMMER NUDE’13」
このドラマは、真心ブラザーズが1995年に発表した楽曲「サマーヌード」をイメージして制作されたものです。夏をテーマにした若者の恋物語です。
主演は山下智久さん、ヒロインは香里奈さん。その他は戸田恵梨香さん、勝地涼さん、窪田正孝さん、山本美月さん、高橋克典さんら豪華キャスト陣がドラマを彩りました。
「サマーヌード」ロケ地①海の家がある海岸
 http://www.isumi-kankou.com/miru.html
http://www.isumi-kankou.com/miru.htmlドラマ内で、主人公の三厨朝日(山下智久)や千代原夏希(香里奈)が働くことになった「海の家 青山」があります。その海の家があった海岸は、千葉県いすみ市丹ヶ浦にある海岸です。
この丹ヶ浦は、南宋国定公園の一角に位置している海岸で、砂浜が非常に白いのが特徴になっています。また、釣りスポットとしても人気でイシモチという魚がよく釣れるそうです。
残念ながら、海の家はすでに撤去されていて無いのですが、撮影が行われた海岸ということでドラマ内の風景を楽しく見ることができます。
- JR大原駅から徒歩15分)
「サマーヌード」ロケ地②カフェ&バー港区
 出典:Googleストリートビュー
出典:Googleストリートビュー下嶋賢二(高橋克己)が経営するレストランのカフェ&バー「港区」というレストランが登場します。
そこのロケ地となったのが海の家の海岸と同様の千葉県いすみ市にある城山青年館です。
城山青年館は、公民館として使われいたそうですが、現在は使われていないようです。敷地内に立ち寄ることは出来るそうなので、迷惑にならない程度にロケ地巡りを楽しんてくださいね。
- 千葉県いすみ市大原10440-3(JR大原駅から徒歩15分)
「サマーヌード」ロケ地③小南写真館
 https://www.facebook.com/mobaracity/photos/pcb.1025563290962108/1025563090962128/?type=3&theater
https://www.facebook.com/mobaracity/photos/pcb.1025563290962108/1025563090962128/?type=3&theaterドラマの中で、主人公の三厨朝日(山下智久)がカメラマンとして働くのが「小南写真館」です。この古く懐かしい感じが特徴的の「小南写真館」は、千葉県茂原市にある河野写真館がロケ地になっています。
この河野写真館は、2019年1月から3月まで放送された、野村周平さん主演のテレビドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」のロケ地でも使われました。
- 千葉県茂原市茂原547(JR茂原駅から徒歩約8分)
「サマーヌード」ロケ地④主人公の自宅
 https://www.facebook.com/shirasucafe/photos/a.529101623921179/529101610587847/?type=1&theater
https://www.facebook.com/shirasucafe/photos/a.529101623921179/529101610587847/?type=1&theaterドラマ内では、主人公の三厨朝日(山下智久)の自宅のシーンが何度か登場しました。自宅として撮影に使用されたのが、千葉県南房総市にある白渚fe(シラスカフェ)というカフェです。
白渚fe(シラスカフェ)は、ランチとディナーでメニューが異なって様々なレパートリーがあり、地元民から愛されているカフェです。白渚バーガーというボリューミーなハンバーガーが看板商品です。
 https://www.facebook.com/shirasucafe/photos/rpp.292873574210653/607376076093733/?type=3&theater
https://www.facebook.com/shirasucafe/photos/rpp.292873574210653/607376076093733/?type=3&theater- 千葉県南房総市和田町白渚505-60(JR和田浦駅から2.2キロ、徒歩約28分)
「サマーヌード」ロケ地⑤香澄の看板
 https://www.google.com/maps/@34.9056725,139.8963443,3a,75y,172.92h,90.71t/data=!3m7!1e1!3m5!1sfhLKxsVp0PjZjcidXiPTbA!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DfhLKxsVp0PjZjcidXiPTbA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D341.21158%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192
https://www.google.com/maps/@34.9056725,139.8963443,3a,75y,172.92h,90.71t/data=!3m7!1e1!3m5!1sfhLKxsVp0PjZjcidXiPTbA!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DfhLKxsVp0PjZjcidXiPTbA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D341.21158%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192ドラマ内で、主人公の三厨朝日(山下智久)の元恋人の一倉香澄(長澤まさみ)をモデルにして作った、大きな看板が登場します。この看板は物語の中で鍵となる非常に重要な役割を果たしています。
そんな看板が建てられているのが、千葉県南房総市にある磯笛公園です。この磯笛公園は海のすぐ側にある公園で、海水浴やシュノーケリングを楽しむことができます。
磯笛公園付近の海水は透明度が非常に高く、千葉県民なら知る人ぞ知る海浜公園です。
- 
千葉県南房総市白浜町白浜( 館山自動車道・富津館山自動車道富浦料金所から車で約32分)
「サマーヌード」ロケ地⑥ラストシーン
 https://www.google.com/maps/@34.9033344,139.8438762,3a,75y,215.82h,89.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1s4lB3pMsX9upDtIshmdVpRg!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3D4lB3pMsX9upDtIshmdVpRg%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D198.63171%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192
https://www.google.com/maps/@34.9033344,139.8438762,3a,75y,215.82h,89.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1s4lB3pMsX9upDtIshmdVpRg!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3D4lB3pMsX9upDtIshmdVpRg%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D198.63171%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192ドラマの最終回のラストに、三厨朝日(山下智久)と千代原夏希(香里奈)が、車から降りて語り合うシーンがありました。
そのシーンが撮影されたのは千葉県南房総市の根本海岸沿いにある国道410号線です。
国道410号線は、千葉県館山市と木更津市を結ぶ一般国道です。その国道410号線の中でも、海の景色が綺麗で有名な根本海岸沿いで、ラストシーンが撮影されました。
- 千葉県南房総市白浜町根本1624(JR館山駅から安房白浜行きバス「根本海岸」下車徒歩5分)
「サマーヌード」のロケ地は千葉県が多い
「サマーヌード」のロケ地を6つ紹介していきました。もちろん今回紹介しきれなかったロケ地もありますが、ロケ地の多くは千葉県です。
ドラマでは海や海岸が多く登場し、その舞台となったのが千葉県のいすみ市や南房総市です。
いすみ市や南房総市などが位置する千葉県南部は、千葉県の中でも比較的温暖なのが特徴です。電車はJR線・いすみ鉄道があり、また車では東京湾アクアラインも開通しているため都内から気軽にアクセスできます。
ぜひ、電車・車を活用して「サマーヌード」のロケ地を巡りに千葉県へ行ってみてください。
ロケ地巡りをする際に
スマホ・カメラを持って行こう
ロケ地巡りをする際に、スマートフォンやカメラは必ず持っていきましょう。「サマーヌード」のロケ地は海辺が多いので、SNS映えする写真がたくさん撮れますよ。SNSに投稿して楽しむのもアリです。
天気をチェックしよう
前述したように、「サマーヌード 」のロケ地は海辺が多くなっています。雨天など悪天候の場合はドラマの世界観と一致しなかったり、写真映えがしなかったりする可能性があります。
ロケ地を回る際は必ず天気予報をチェックし、晴れの日に行くのがオススメですよ。
「サマーヌード」ロケ地まとめ
今回は2013年7月から9月にかけて放送された、月9ドラマ「サマーヌード」のロケ地について紹介しました。
ロケ地の主な場所が千葉県南部ということで、都内からもアクセスが良く、巡りやすくなっています。ぜひ晴れている日に合わせて、ロケ地巡りをしてみてください。
また、ドラマの設定と同じ、夏のシーズンに行くとよりドラマの世界観を体験できたり、海水浴ができたりするのでお勧めですよ。



 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	