都会では、なかなか満天の星空は見ることができず、プラネタリウムに足を運ぶ方もいるかもしれませんね。都会は星空を遮る光が多いため、なかなか星空を楽しむことができません。
一般的には、「星の光」を遮る光が少ない場所が、綺麗な星空を楽しむことができると言われていますので、光の多い都会で満点の星空を見ることができないのは納得ですね。
都会では満点の星空を見ることは難しいのですが、日本全国には星空を美しく見ることができるスポットがたくさんあるんです。なかなか、絞り切れませんが特におすすめのスポットを10選ご紹介します。
人口のプラネタリウムではなく、天然のプラネタリウムへ是非一度足を運んでみてください。本当の星空は感動で、きっと言葉を失いますよ。
(トップ画像出典:https://www.photo-ac.com)
- 星空絶景スポット!星空と月明りが幻想的な然別湖【北海道】
- 星空絶景スポット!宮沢賢治が愛した種山高原星座の森【岩手県】
- 星空絶景スポット!宇宙を感じられる鹿角平天文台【福島県】
- 星空絶景スポット!満天の星空と天の川に魅了 阿智村【長野県】
- 星空絶景スポット!自然のプラネタリウム!上高地【長野県】
- 星空絶景スポット!大きな望遠鏡で見る天!美星天文台【岡山県】
- 星空絶景スポット!大パノラマで大迫力!星降る展望台【広島県】
- 星空絶景スポット!海と星が絶景!かまがり天体観測館【広島県】
- 星空絶景スポット!高原の最高の星空!天狗高原【高知県】
- 星空絶景スポット!日本一美しい星空!石垣島(沖縄県)
- 100万人のキャンドルライト運動
- まとめ
星空絶景スポット!星空と月明りが幻想的な然別湖【北海道】
然別湖(しかりべつこ)は、日本で一番大きい北海道の大雪山国立公園の中で、たった一つの自然の湖です。
標高は810mで、北海道にある湖では一番高い場所にあるため「天空の湖」と呼ばれ、星空が美しいことで知られています。
然別湖畔にはホテルが運航する「ナイトクルーズ」や「ナイトウォッチング」、「スターウォッチング」など星空を楽しむメニューが用意されています。然別湖の満天の星空は、空が近く感じ、まるで星に手が届きそう!
昼間でも息を飲むほど美しい自然にあふれる然別湖。夜になると透明度が高い湖面に満天の星空が移り、星と月明りがとても美しく幻想的ですよ。
星空絶景スポット!宮沢賢治が愛した種山高原星座の森【岩手県】
岩手県奥州市にある種山高原星座の森は、名前の通り、まるで星をちりばめたような満天の星空が楽しめるキャンプ場なんです。
キャンプを楽しみながら、満点の星空も満喫できるなんて贅沢ですよね!コテージもありますからキャンプ初心者でちょっと自信がない人でも安心です。
コテージの中からでも、星を見ることは出来ますが部屋の明りを暗くした方が良いですよ。満天の星空を楽しみたいなら、やはり外にでて眺める方が断然きれいに見えます。
星座の森は、宮沢賢治が愛した地でもあります。種山高原一帯の風景と気象に魅せられ、以後何度も訪れ「風の又三郎」をはじめ、数多くの作品を残しました。彼の心にも星座の森の自然が魅力的だったと言えますよね。
星空絶景スポット!宇宙を感じられる鹿角平天文台【福島県】
阿武隈山系に広がる鹿角平にある天文台「鹿角平天文台」は、標高700mの草原が広がる丘にあるため、周辺の人口の光の影響を受けることがなく、肉眼でも天体観測が楽しめます。
過去には、専門機関により天体観測に優れた場所ランキング第3位に認定されたこともあり、天体観測には絶好の観測ポイントとしても有名なんです。
原則5名以上で、1週間前までに予約をすれば、地元の天文愛好会のインストラクターの案内で、星空解説を楽しむことができますよ。
星空絶景スポット!満天の星空と天の川に魅了 阿智村【長野県】
阿智村は、日本一暗い村と言われているため、星空を鑑賞するには絶好の場所なんです。環境省の全国星空継続観察で、「星が最も輝いて見える場所」の1位に選ばれたことで星空スポットとして有名になりました。
長野県・阿智村で開催されている、「日本一の星空ナイトツアー」プランは年々人気が高まっています。標高1,400mの地点までロープウェイで登り星空観察をします。
このプランでは、星空観賞・天体観測だけでなく、星空の下での野外ライブなど他にも楽しみが満載です。星空観察の前、カウントダウンが始まるとドキドキ、ワクワクです。
一斉に光が消えた後に、目の前に広がる満天の星空!会場からは「わ~!」と歓声が上がります。本当に肉眼で天の川が見えるのです。あなたは見たことありますか?是非、阿智村に天の川を見に行ってみてください。
星空絶景スポット!自然のプラネタリウム!上高地【長野県】
上高地は、標高約1,500mに位置した観光地で、豊かな自然に恵まれた場所で散策すると気持ちがいいですよね。1日散策した後は上高地内で1泊がおすすめです。
上高地の夜空は、まるで大自然のなかのプラネタリウムのように満天の星空が広がります。上高地が、高原地に位置するため空気が澄んでいるのも星空が美しく見える要素なのかもしれません。
各ホテルの照明も、深夜になるとほとんど消えるのでホテルの周囲でも十分に星空を眺めることができますよ。
上高地ルミエスタホテルでは、月4日ほどプロのカメラマンを招き、「星空撮影会」が開催されます。まずはロビーで星のお話を聞き、その後「星の案内人」と一緒に外へでて「星空撮影会」が始まります。
- 開催時間 PM8:00ごろから
- 持ち物 マニュアル操作が可能な 一眼レフカメラ・三脚(数に限りがありますが、貸出用もあります。)防寒着(夜間は気温が下がります。)
- 参加費 無料(宿泊者限定)
プロのカメラマンが一緒に同行してくれますから、星空のベストショットがあなたにもきっと撮れますよ。また、天体望遠鏡も準備されていますので肉眼で見る星空とは違って迫力満点です。
撮影会が行われていない日でも、天体望遠鏡で星空観賞が可能です。スタッフに相談すれば快く案内してくれますよ!宿泊先を決める時候補としてみてはいかがですか?
星空絶景スポット!大きな望遠鏡で見る天!美星天文台【岡山県】
美星天文台は、井原市美星町の高台に建つ天文台です。天文台は高台にあるため360度のパノラマ展望が楽しめます。星空を鑑賞するには絶好のロケーションです。
美里町は星空を守るため「光害防止条例」があり、星が美しく見える街としても有名です。七夕の日には、美しい天の川を見るためにたくさんの観光客が訪れます。
美しい星空を守る美星町光害防止条例(1989年11月22日制定)
- 目的
光菩の防止と適正な照明について、町、町民、事業者の責務を明らかにし、生活に必要な照明を確保しながら、光害から美しい星空を守ることを目的とします。- それぞれの責務
町は、教育活動、広報活動を通じて光害についての知識の普及をはかるとともに光害防止について技術指導、施設の整備などの援助をおこないます。町民及び事業者は、光害の防止に努めるとともに、町が実施する光害の防止に協力してください。- 光害防止モデル地区
町長は、天体観測施設を中心に、特に光害を防止する必要があると認める地域を「光害防止モデル地区」として指定することができます。- 夜空の明るさ
夜空の明るさは、自然の状態の1割をこえないよう国際天文学連合によって勧告
されています。美星町でも人工光による夜空の明るさの増加が、自然の状態の1割を
こえないことを自標にします。この目標を達成するため、町は夜空の明るさを測定します。- 必要最小限の光
屋外照明は必要最小限にして、適正な照明に心がけましょう。
保安灯など必要なもの以外は、夜10時以降は消灯するようにしましょう。- 天体観測への協力
学術的に重要な天体観測が、町内や近隣の地域でおこなわれ、夜空明るさを
制限する必要があるときは、屋外照明の自粛などの協力をお願いします。引用:http://astrophotoclub.com/biseityou/biseityou.htm
この、条例は全国に先駆け美星町が制定しました。町中がこの条例に基づいて、美しい夜空を守っているんですね。
美星天文台の望遠鏡は口径101cmであり、国内でも最大規模の公開天文台なんです。とにかく大きな望遠鏡で驚きですよ。本物の大きな望遠鏡でみる天の景色は圧巻です。
もちろん、天文台の近くに街灯はあまりありませんので肉眼でも星空を堪能できますよ。天文台は高台にあるため平地より寒く感じるので寒さ対策もお忘れなく!
星空絶景スポット!大パノラマで大迫力!星降る展望台【広島県】
星降る展望台は、広島県呉市の標高839mの野呂山にある展望台です。山頂近くから見渡せるため、日中は瀬戸内の多島美を大パノラマで楽しめます。街灯が少ないので夜には満天の星空を満喫できます。
芝生園地のテラスには星座の解説板があるので、星を眺めながら確認することができますよ。
展望台から15分ほど歩くと、野呂山キャンプ場があります。野呂山キャンプ場は、星空観察や撮影をすることができる穴場のスポットなんです。その名の通り、”満点の星空”を見ることができます。
星降る展望台から見る朝焼けも美しいので、星空を見た後、朝日もどうぞ楽しんでみてくださいね。
星空絶景スポット!海と星が絶景!かまがり天体観測館【広島県】
呉市にある「かまがり天体観測館」は海のそばに建つ全国でも珍しい天文台です。国内最大級の42cmマクストフ望遠鏡があり、季節ごとに様々な天体を観察することができます。
かまがり天体観測館がある「県民の浜」は日本の渚・百選にも選ばれている場所です。美しい海と星空を一度に味わうことができるなんて、この「かまがり天体観測館」ならではなんですよ。
毎週土曜には定例観望会も行われており、大きな天体望遠鏡で見る星たちは迫力満点です。ぜひ訪れてみてください。
星空絶景スポット!高原の最高の星空!天狗高原【高知県】
天狗高原は標高1,485mの天狗森の最高峰に、25kmにわたって広がる日本三大カルスト(四国カルスト、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)の一つです。
緑の草原に、開放的な風景は「日本のスイス」に例えられます。尾根沿いを走る四国カルスト縦断線は、まるで雲の上を走っているようなドライブコースなんです。
天狗山高原には、キャンプ場・駐車場・バンガローなど施設も整っていますから、安心して星空を楽しむことができます。
山の高原ですから、空気が澄んでいるので星空は本当に綺麗。天の川だってはっきりと見ることができますよ!
星空絶景スポット!日本一美しい星空!石垣島(沖縄県)
石垣島の星空は、天文学者が選ぶ「日本一美しい星空」で堂々の1位なんです。また、石垣島は「日本三選星名所」にも認定されています。88星座のうち、八重山では84の星座を見られるのです。
2018年3月30日、西表石垣国立公園が日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に認定されました。国内では初であり、世界では59番目の認定です。
そんな、星空が美しい石垣島のおすすめ観測スポットをご紹介します。
バンナ公園
バンナ公園は、市街地の北部に位置するバンナ岳を中心に開発された県立森林公園です。沖縄と言うと「海」のイメージですが山の自然もあふれています。
バンナ公園には、展望台が全部で10以上ありそれぞれテーマが決められています。上の写真は星空観測用の「星空展望台」です。
夜になると、展望台の階段やフロアが星のように光るように細工されていて、デートスポットとしても人気なんですよ。
下の写真は、カンムリワシの観測用として作られた「渡り鳥観測所」です。鳥の卵の殻をイメージした展望台で、かわいらしい展望台です。
川平湾(かびらわん)
川平湾(かびらわん)は、石垣島の北西部にある景勝地です。日本百景にも選ばれました。
川平湾の一番の魅力は、美しいエメラルドグリーンの海面と緑豊かな島々が点在する海です。少し離れたところから見るとまた美しさが際立ちます。
そんな川平湾ですが、星空が本当に綺麗なんです。はっきりと見える天の川が海面に移りこんで見えます。ため息がでるほどですね。周りに何もないため星空が際立って見えます。
石垣島天文台
石垣島天文台は、国立天文台と石垣市が2006年に共同で建設した観測研究施設です。八重山諸島の上空は「ジェット気流」の影響が少なく、星がクリアに見えます。
九州・沖縄最大の大きさの「むりかぶし望遠鏡」がある天文台です。大きな望遠鏡ですよね。夜空に浮かぶ望遠鏡も美しく感じてしまいます。
石垣島展望台では、土・日・祝に望遠鏡による天体観望会を開催しています。予約が必要ではありますが、無料で参加する事ができるんですよ!
もちろん、肉眼でも見ても期待を裏切らない美しさ!星がクリアに見えるので、天の川も近くにあるかのように見ることができますよ。
100万人のキャンドルライト運動
美しい星空を守るには、美星町のように光害への対策を考える必要があるのでは?と感じました。
今回は星空が見られるスポットを紹介してきましたが、光が多すぎる都会は紹介していないことからも、光害への対策は必要と言えるでしょう。
宇宙からみた日本の夜は、大都市は町の灯りが強く、またネオンの灯りも強烈です。
「100万人のキャンドルライト運動」ご存知ですか?ライトアップ施設や各家庭の電気を一斉に消す運動です。
ライフスタイルの転換を呼びかけ、温暖化防止などをめざす運動として実施されています。
「でんきを消してスローな夜を。」という呼びかけで、2003年から年に2回(冬至と夏至)、夜の20時から22時までの2時間、実施されます。
この運動は、温暖化防止のために行われていますが、光を一斉に消したときには都会でも星空が広がるのです!過剰な光は星を見えなくしてしまうのだと実感しました。
過剰な光とのつきあい方を見直して、いつまでも美しい星空を楽しむための努力が必要なのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?日本のおすすめ星空スポットをご紹介してきました。まだまだ、おすすめな星空が日本にはたくさんあります。
都心で生活していると、強い光が星空を遮ってしまって星空を見ることができませんよね。でも、まだまだ日本には星がきれいに見える場所があるなんて嬉しい限りです。
あなたも、星空を見上げてみてください!もしも、物足りないようなら是非満天の星空を見に行ってみてください。きっと、世界観が変わるはずですよ!