やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
新潟県 PR

新潟県のオススメの初詣スポット7選!上杉謙信のゆかりの地もある!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回の記事では、新潟県のオススメの初詣スポットを7つ紹介しています。

インターネットで初詣スポットを調べても、たくさんありすぎて何を選んだら良いのか、迷ってしまいますよね。

これから紹介していく神社・寺院は、新潟県全域からピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。

今回紹介する新潟県の初詣スポットはこちら!

今回の記事で紹介する新潟県のオススメの初詣スポットは、以下の7つです。

『新潟縣護國神社』の基本情報
  1. 新潟縣護國神社(新潟市中央区)
  2. 彌彦神社(西蒲原郡弥彦村)
  3. 本成寺(三条市西本成寺)
  4. 浦佐毘沙門堂・普光寺(南魚沼市浦佐)
  5. 雲洞庵(南魚沼市雲洞)
  6. 春日山神社(上越市大豆)
  7. 林泉寺(上越市中門前)

これらの紹介する初詣スポットは、神社と寺院の両方が含まれています。

なお、神社と異なり、寺院での初詣では拝観料がかかることがありますので、ご注意ください。

新潟市の初詣スポット。緑豊かな森に立つ「新潟縣護國神社」

新潟県で1つ目のオススメの初詣スポットは、新潟市中央区にある『新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)』です。

こちらは、緑豊かなときわの森にそびえたつ新潟県を代表する神社です。厄除・家内安全・安産などのご利益があるとされ、多くの参拝客で賑わいます。

境内で見ることができるさざれ石は、神が宿る石として古来より信仰され、国歌「君が代」の歌詞にも登場していますよ。

大晦日から元旦にかけて「年越神輿渡御」の奉納が行われ、神々しく幻想的なムードの中、たくさんの参拝者で賑わいます。

しかし、2021年度の奉納は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となっています。

『新潟縣護國神社』の基本情報

弥彦村の初詣スポット。新潟県の自然に囲まれた神社「彌彦神社」

新潟県で2つ目のオススメの初詣スポットは、西蒲原郡弥彦村にある『彌彦神社(いやひこじんじゃ)』です。

こちらは、弥彦山の麓と御手洗川など自然に囲まれた神社で、起死回生・厄難消除のご利益があるとされています。

また、元日から三日にかけて夜宴神事(やえんしんじ)という新年を祝賀する行事が開催されています。

行事で飾られる木鳥は、神事後に抽選でもらうことができますよ。木鳥をもらうことができた人は、多くの幸せに恵まれる年になるとの言い伝えがあります。

ちなみに、彌彦神社の手水舎の近くには、「火の宝玉」、通称「重軽の石(おもかるのいし)」と呼ばれる石があります。

願い事を思い浮かべながら石を持ち上げ、その石が軽かったらその願いは叶うと言われていますよ。

『彌彦神社』の基本情報

三条市の初詣スポット。法華宗の総本山「本成寺」

新潟県で3つ目のオススメの初詣スポットは、三条市西本成寺にある『本成寺』です。

こちらのお寺は、日印(にちいん)という鎌倉時代の僧侶によって創建された、法華宗の総本山となっています。

縁結び・安産祈願・学業成就・無病息災などのご利益があるとされています。

毎年大晦日には除夜の鐘つきがあり、参拝客もつくことができます。ただし、2020年12月31日の除夜の鐘は、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、本成寺役員が鐘をつきます。

また、越後のミケランジェロ・幕末の彫刻師「石川雲蝶」が晩年、作品作りに励んだ場所としても知られ、境内をよく見てみると彼の作品が多く飾られていますよ。

『本成寺』の基本情報

ケヤキ造りが有名!「浦佐毘沙門堂・普光寺」

新潟県で4つ目のオススメの初詣スポットは、南魚沼市浦佐にある『浦佐毘沙門堂・普光寺(うらさびしゃもんどう・ふこうじ)』です。

七福神のひとり毘沙門天(びしゃもんてん)をまつる場所であり、五穀豊穣、家内安全、身体健康にご利益があるとされています。

また、こちらのお寺は、807年に坂上田村麻呂将軍が東国平定の際に建立したと言われており、歴史を感じさせる寺院です。

特に、楼門は総ケヤキ造りで釘を一本を使用しておらず、造りの繊細さに驚くに違いありません。

『浦佐毘沙門堂・普光寺』の基本情報

直江兼続のゆかりのお寺「雲洞庵」

新潟県で5つ目のオススメの初詣スポットは、南魚沼市雲洞にある『雲洞庵(うんとうあん)』です。

こちらは、金城山の麓にそびえる曹洞宗の寺院で、戦国時代に10歳の喜平次(後の上杉景勝)と5歳の与六(後の直江兼続)が教育を受けた場所とも知られています。

また、赤門から本堂に続く参道の石畳には、一石一字ずつ法華経が埋められています。この石畳を踏みながらお参りすると、罪業消滅・万福多幸のご利益があるとされていますよ。

『雲洞庵』の基本情報

山形から分霊された新潟県の神社「春日山神社」

新潟県で6つ目のオススメの初詣スポットは、上越市大豆にある『春日山神社』です。

こちらの神社は、山形県米沢市の上杉神社より分霊され、上杉謙信公を祭神としてまつられています。

さらに、学問の神様と呼ばれている菅原道真(すがわら の みちざね)や商売繁盛の神様・大黒天もまつられていることから、勝負運、学業成就などのご利益があると言われています。

また、春日山神社はふもとの駐車場から長い階段を上がった先にあり、たどり着くまでに少し時間がかかる神社としても知られています。

『春日山神社』の基本情報

幼少期の上杉謙信が修行したお寺「林泉寺」

新潟県で7つ目のオススメの初詣スポットは、上越市中門前にある『林泉寺』です。

こちらは、上杉謙信が7歳から元服した14歳までで修行したお寺であり、ここでの訓練が上杉謙信の人格形成に大きく影響したと言われています。

戦国大名が修行したお寺なだけあって、勝負運、商売繁盛などのご利益があると言われていますよ。

また、林泉寺の境内には、上杉謙信のお墓が建てられています。せっかく初詣に来られたら、ぜひお墓参りにも足を運んでみてはいかがでしょうか?

『林泉寺』の基本情報

新潟県の初詣スポットを散策する時には、転倒にご注意を!

ここまで、新潟県全域のオススメの初詣スポットを7つ紹介しましたが、冬の新潟は雪が所々に積もっており、足元が滑りやすく転倒に注意する必要があります。

特に、春日山神社や林泉寺は、境内までたどりつくのに階段をのぼったり、石畳の上を歩いていく必要があるでしょう。

新たな一年をより良く迎えるための初詣ですから、新年早々転んで痛い目に遭うのは避けたいですよね…。

当日は革靴やハイヒールではなく、 セラミック、ゴム、スパイクなどの滑りにくい素材が使われている靴を履いて初詣に出かけてみてください。

まとめ:新潟県の初詣スポットに出かけよう!

今回の記事では、新潟県のオススメの初詣スポットを7つ厳選して紹介しました。

神社と寺院どちらも、その場所に応じたご利益がありますので、今回の記事を是非参考にして参拝してみてください。

また、新潟県の初詣スポットは、上杉謙信のゆかりの地でもありますので、初詣のついでに戦国時代の勉強にもなるかもしれませんよ。

新潟県の多くの神社・寺院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、3が日を避けて参拝する「分散参拝」を推奨したり、参拝時間の短縮を行っています。詳しくは、各スポットのHPを確認してみてください。

新潟で冬を満喫するならココ!オススメのイベント&観光地9選紹介!今回は、新潟県で冬にオススメのイベント&観光地を9つご紹介します。冬の時期といえば、夜の街を彩るイルミネーションがとても素敵ですよね。 ...
【新潟県】新幹線が停車する駅の近くにある格安ホテル9選!仕事の出張や、旅行や観光といったレジャーの際には、「なるべく宿泊費を安く抑えたい」という方も多いのではないでしょうか? 今回は、東...
ABOUT ME
ひろき
2019年10月より、ライター業を始めました。映画系・金融系・恋愛系など幅広いジャンルで執筆しています。Google検索で1位をとった実績あり。ブログリライトや見出し構成もしています。3つのブログを運営し、収益化に成功しています。