石川と言えば金沢を中心に、様々な観光地があります。さらに美味しい海の幸も充実していて、大満足な石川旅行を過ごせるかと思いますが、1日観光地を周っていると疲れてしまいますよね。
そこで、1日の疲れを癒してくれる温泉についてご紹介します。これを読めば、自身の旅行プランにあった温泉地が見つかるでしょう。
トップ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%B8%A9%E6%B3%89&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja&pp=70&p=3
1300年の歴史を刻む石川の「山代温泉」
山代温泉は725年に、1羽のカラスが水たまりで羽の傷を癒しているところを、行基が見つけたのが始まりです。
当温泉地には公衆浴場である「総湯」と「古総湯」があり、誰でも入ることが出来ます。明治時代の総湯を復元した外観や内装となっているので、明治時代に想いを馳せながら入るのも楽しいですね。
- 【名前】山代温泉
- 【住所】石川県加賀市山代温泉北部3-70
- 【電話】0761-77-1144
- 【泉質】硫酸塩、塩化物泉
- 【効能】筋肉痛、関節痛、腰痛、五十肩、ねんざ、運動麻痺、自律神経不安定症、病後回復、高血圧症
石川の観光地!鶴仙渓のすぐ近く!「山中温泉」
山中温泉は行基によって発見された温泉地です。奈良時代から多くの人が訪れ、病や疲れを癒したと言われています。
山中温泉の湯は、体の芯まで温まり身も心も潤すと松尾芭蕉が絶賛した程です。
当温泉は緑豊かな美しい自然の景勝地である「鶴仙渓」のすぐ近くにあるため、約1kmに渡る散策路を歩いた後に温泉に浸かるのも良いですね。
- 【名前】山中温泉
- 【住所】石川県加賀市山中温泉西桂木町
- 【電話】0761-78-0330(山中温泉観光協会)
- 【泉質】硫酸塩泉
- 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、運動麻痺
網に入れるだけで塩味の温泉たまごが作れる⁈「和倉温泉」
和倉温泉は日本でも珍しい、海から湧き出る温泉です。1050年ごろ、1羽のシラサギが沖合で傷を癒しているところを不思議に思った漁師が発見したと言い伝えられています。
温泉を楽しむのも良いですが、海から湧き出る温泉地ならではの温泉たまごもオススメです。「湯元の広場」と「弁天崎源泉公園」では、設置された網に入れるだけで温泉たまごを作れます。
茹で時間は13〜16分と長いですが、辺りを散策しながら自然な塩味がある温泉たまごを味わってみてはいかがでしょうか。
- 【名前】和倉温泉
- 【住所】石川県七尾市和倉町
- 【電話】0767-62-1555(和倉温泉観光協会)
- 【泉質】塩化物泉
- 【効能】リウマチ、痛風、関節結核、神経炎、神経麻痺、慢性婦人病、虚弱児童
断崖絶壁の景勝地近く!石川の「志賀の郷温泉」
志賀の郷温泉は能登半島の中央付近に位置しており、温泉地近くの断崖絶壁は見どころの1つです。
「阿部屋海岸弁天島」や「千鳥ヶ浜」の美しい景勝地を眺めることが出来るだけでなく、釣りや海水浴、キャンプも楽しめます。昼間に思いっきり遊んだあとに、温泉に入ると気持ちが良いですね。
- 【名前】志賀の郷温泉
- 【住所】石川県羽咋郡志賀町
- 【電話】不明
- 【泉質】塩化物泉
- 【効能】神経痛、リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、冷え性、美肌効果
1番静かで居心地の良い温泉⁈「粟津温泉」
粟津温泉は、718年に泰澄によって開湯されました。当温泉地のポイントはなんと言っても、自家堀りした源泉を全ての宿が持っている点です。
温泉も鮮度が命であり湧きたてが1番肌への浸透力が高いので、自家堀りの源泉を持っているのは嬉しいですね。
また詩人的小説家である田山花袋は、全国の温泉を巡って書いた「温泉めぐり」の中で当温泉を1番静かで居心地が良かったと記しています。のんびりと温泉地で過ごしたい方は、粟津温泉に行くのがオススメです。
- 【名前】粟津温泉
- 【住所】石川県小松市粟津温泉
- 【電話】不明
- 【泉質】硫酸塩泉
- 【効能】神経痛、筋肉痛、高血圧、動脈硬化症
ホワイトロードの石川側入り口!「一里野温泉」
一里野温泉(いちりのおんせん)は、もともと加賀藩家老の湯治場として利用されており、山奥にある秘湯でありながら効能が称えられていました。
一里野温泉のお湯はまったりとしている点が特徴的であり、体の芯まで温めて湯冷めしないと評判です。
また、天然かけ流しのお湯は飲泉も可能なので、行かれたら試しに飲んでみてはいかがでしょうか。ほんのりと硫黄の匂いがするお湯を口に含むと、コクのある味わいを楽しむことが出来ます。
また、世界遺産である白川郷と繋がっている観光道路「ホワイトロード」の入り口付近に位置しているので、車を利用して旅行を行っている人にはアクセスも良いためオススメです。
- 【名前】一里野温泉
- 【住所】石川県白山市尾添添チ
- 【電話】不明
- 【泉質】塩化ナトリウム物泉
- 【効能】胃腸疾患、神経痛、貧血、喘息、慢性皮膚病、水虫、リウマチ
日本の名泉として出展⁈石川の「湯湧温泉」
湯湧温泉(ゆわくおんせん)は、718年に泉で傷を癒すシラサギを見て温泉を発見したと言い伝えられています。
大正時代にドイツで行われた「万国鉱泉博覧会」では、日本の名泉として出展し泉質の良さが認められました。
近くには江戸時代の民家を集めた「金沢湯湧江戸村」や、草木染・藍染・版画制作を行っている「金沢湯湧創作の森」などがあります。
また、金沢駅から40分ほどなので、金沢観光と温泉を満喫したい方にはオススメの温泉地です。
- 【名前】湯湧温泉
- 【住所】石川県金沢市湯湧町
- 【電話】076-235-1040
- 【泉質】塩化物・硫酸塩泉
- 【効能】リウマチ、腰痛、五十肩、神経痛、ねんざ、運動麻痺、喘息、肺気腫、疲労回復、健康増進
明治の文豪・泉鏡花が愛した「辰口温泉」
辰口温泉は開湯から1400年が経つ、歴史ある温泉地です。「ひがし茶屋街」や「近江町市場」など多数の観光地がある金沢から、車で30〜40分程の立地のため観光の拠点にするのも良いでしょう。
泉質はナトリウム泉であり冷え性や体の疲れを癒してくれるだけでなく、肌にも優しいことから美人の湯としても親しまれています。なので女性には特にオススメです。
また、明治の文豪である泉鏡花の出身地でもあり、温泉宿「まつや」は泉鏡花の作品の「海の鳴るとき」に登場します。
- 【名前】辰口温泉
- 【住所】石川県能美市辰口町
- 【電話】不明
- 【泉質】硫酸塩泉
- 【効能】神経痛、筋肉痛
輪島塗りで有名⁈「輪島温泉」
輪島温泉は、輪島塗りや竜ヶ崎灯台で有名な能登半島北部の輪島市にあります。当温泉は2号源泉から運んできた運び湯ですが、輪島朝市など観光地へのアクセスが良いのでオススメです。
また、輪島港からも近く新鮮な海の幸を食べることが出来るので、温泉に入ったあとは海の幸を満喫するのも楽しいですね。
- 【名前】輪島温泉
- 【住所】石川県輪島市鳳至町
- 【電話】不明
- 【泉質】塩化物泉
- 【効能】リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、ねんざ、慢性婦人病、冷え性、慢性皮膚病
石川の温泉まとめ
石川の温泉地についてご紹介しましたが、温泉地を選ぶ際は観光をするエリアや泉質・効能を確認すると失敗しないでしょう。なので、温泉地のエリア・泉質・効能について表にまとめました。
温泉地 | 地域 | 泉質 | 効能 |
---|---|---|---|
山代温泉 | 加賀市 | 硫酸塩、塩化物泉 | 筋肉痛、関節痛、腰痛、五十肩、ねんざ、運動麻痺、高血圧症 |
山中温泉 | 加賀市 | 硫酸塩泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復 |
和倉温泉 | 七尾市 | 塩化物泉 | リウマチ、痛風、関節結核、神経炎、神経麻痺、慢性婦人病 |
志賀の郷温泉 | 羽咋郡 | 塩化物泉 | リウマチ、神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、冷え性、美肌効果 |
粟津温泉 | 小松市 | 硫酸塩泉 | 神経痛、筋肉痛、高血圧症、動脈硬化症 |
一里野温泉 | 白山市 | 塩化ナトリウム物泉 | 胃腸疾患、神経痛、貧血、喘息、慢性皮膚病、水虫 |
湯湧温泉 | 金沢市 | 塩化物、硫酸塩泉 | リウマチ、腰痛、五十肩、神経痛、ねんざ、運動麻痺、肺気腫 |
辰口温泉 | 能美市 | 硫酸塩泉 | 神経痛、筋肉痛 |
輪島温泉 | 輪島市 | 塩化物泉 | リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、ねんざ、慢性婦人病、冷え性 |