やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
ファッション・旅行用品 PR

海外でWi-Fiを無制限に使う方法!レンタルのメリット・デメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は「海外でもWi-Fiを無制限に利用したい」という方向けに書かれています。

旅行や出張で海外に行くときにWi-Fiをレンタルする人も多いはず。行先を調べたりバスや飛行機の時間を調べたりと、容量を気にせず無制限で使えるプランがあればいいなと思いませんか?

この記事では海外でも無制限で利用できるWi-Fiの特徴から、気になる容量や速度、自分に最適なプランの選び方なども詳しく解説していきます。

そもそも海外用Wi-Fiの契約は必要?

https://pixabay.com/ja/photos/iphone-テンプレート-500291/

海外旅行に行く際、自分用のWi-Fi契約は必要です。海外の多くのレストランやホテル・空港といった公共施設ではフリーWi-Fiを利用できるスポットが多いです。

そのため、自分でわざわざWi-Fiを契約する必要はないと思うかもしれません。しかしフリーWi-Fiは誰でも接続できるため、不正アクセスや個人情報の抜き取り・ウィルス感染など様々なリスクがあります

海外でもチケットの予約や支払いなど個人情報を入力することがあるため、自分だけが使えるレンタルWi-Fiを契約する方が安心です。

また、公共施設を離れてしまうとフリーWi-Fiは使えなくなるので、いつでもネットが利用できるようにレンタルWi-Fiを契約しておくと何かと便利です。

海外用のWi-Fi無制限のメリット

海外でインターネットを無制限に利用できると、「通信制限になったらどうしよう」「どれくらいネットを使っても大丈夫なのか」といったことを心配しなくて済みます。

特に旅先でインターネットを多用する人の場合、制限付きのWi-Fiプランを契約してしまうと、すぐに通信制限がかかってしまうこともあります。

楽しいはずの旅行や、不慣れな場所での海外旅行でネットが快適に使えないことは、思っているよりも不安に繋がります。

安心を買うという意味でも無制限のWi-Fiプランを契約することをおすすめしますよ。

海外用のWi-Fi無制限のデメリット

無制限で利用できる全ての海外レンタルWi-Fiに言えることですが、使い方や条件などによって「速度制限」がかかってしまう可能性があります。

容量無制限と書かれてありますが、その国の通信会社のルールによっては短時間で大容量のデータ通信を行うと制限がかけられることも。

いくら無制限といわれてても、容量の無駄遣いをするのではなく自分にとってどういった使い方が必要なのかを見極めながらネットを利用しましょう。

レンタル会社によっては一度通信制限が発生してしまうと、元の容量に復旧するまで時間がかかる、あるいは復旧できなくなるケースもあるのでご注意ください。

借りる前にチェック!利用別データ容量

先ほど通信制限の解説をしましたが、ではどんな使い方をすればどれくらいのデータ通信量になるのでしょうか?

多くの海外用レンタルWi-Fiは1Gプランを用意していることが多いので、その容量を基準に使える目安を挙げていきます。

通信内容 1GB
LINE 約50万回
メール/通 約2000通
ウェブ閲覧 約4000ページ
グーグルマップ閲覧 約250回
Youtube閲覧(HD画質) 約8分

表を見て分かるように、Webの閲覧やメール・LINEなどであればほとんど容量を気にせず利用できるレベルです。

しかしYouTubeといった動画の閲覧は10分もできないほど容量の消費が激しいので、利用は慎重にしましょう。

海外用Wi-Fi無制限レンタルプランの簡単な選び方

https://pixabay.com/ja/illustrations/%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E7%84%A1%E7%B7%9Alan-1927657/

無制限の海外用Wi-Fiをレンタルする際の簡単な選び方を解説します。プランを選ぶ場合には以下のポイントを見ましょう。

  1. 使用する国・地域を選択
  2. 3G回線か4G回線かを選ぶ
  3. 容量プランを選ぶ

使用する国・地域を選択

無制限の海外用Wi-Fiをレンタルする場合、まず初めに見るポイントは使う国・エリアの数です。

1つの国・エリアであればシンプルなプラン契約で良いのですが、複数の国や地域をまたぐ場合には回線が異なります

複数個所渡航する際にはアメリカ・オセアニアエリア、アジアエリア、ヨーロッパエリアなどで選択することをおすすめします。

さらに世界周遊プランも用意されている通信会社もあるので、2つ以上のエリアでWi-Fiを利用したい人におすすめです。

3G回線か4G回線かを選ぶ

3G・4Gの違いは通信速度で、4Gの方がスピードが速い分通信料金は高くなります。ストレスなくインターネットを使いたい場合やマップ・画像を多く見る場合には4G回線のプランを契約しましょう。

ただし渡航先によっては4Gを選べないところもあるので要注意です。

容量プランを選ぶ

渡航先でどれくらいネットを利用するかによって、容量プランを選ぶことが大切です。

先述した1GBで利用できるデータ通信内容を見て、自分がどれくらいネットを利用するか考慮しましょう。

海外用Wi-Fi無制限レンタルがおすすめな人

出典:https://pixabay.com/ja/photos/オフィス-ビジネス-会計士-620822/

無制限の海外用Wi-Fiがおすすめな人は、「友人や家族と一緒に海外に行く人」「観光スポットなどをネットで検索しながら楽しみたい人」「SNSやクラウドサービスなどで動画や写真をアップしたい人」などです。

複数人で海外旅行をする場合、1つのWi-Fi端末で最大10台ものスマホやパソコンと接続が可能です。

複数人で使っても容量を気にせず使えるので1人が使いすぎてトラブルに…という心配がありません。

海外用無制限Wi-Fiのレンタル方法

海外用の無制限の海外用Wi-Fiをレンタルする際には、渡航前にWi-Fiのレンタルを行なっている会社の公式サイトから、Webで申し込むのが一般的です。

予約申し込みが終わると、宅配か指定した空港のカウンターでレンタルWi-Fi端末が受け取れます。

渡航中は、事前にスマホのデータローミングをOFFにしてから渡航先についてWi-Fiを起動させましょう。

ONのままだと日本国内での通信状態で海外に行くことになるので、高額な通信料金になることがあります。

フリーWi-FiとWi-Fi無制限を使い分ける手もあり

無制限のWi-Fiといっても、短時間で大量のデータ通信を行うと通信制限がかけられてしまうという解説を先ほどしました。

通信制限が心配だけど、どうしても使いたい!という場合にはフリーWi-Fiとの使い分けもおすすめです。ホテルやレストラン・空港などは誰でも無制限に利用できるフリーWi-Fiを提供しています。

動画閲覧などは特に多くのデータ容量を消費するので、このような時にだけ利用するという使い方も便利です。

海外で使えるWi-Fi無制限プランを提供している会社

無制限の海外用Wi-Fiを提供している3社それぞれの特徴やメリットをご紹介します。契約する際の会社選びにご活用ください。

  1. JAL ABC
  2. ワールドDATA
  3. Wi-Ho!

JAL ABC

JAL ABCは複数の料金プランが設定されており、自分の渡航先に合わせて細かくプランが選べるのがメリットです。

そして「安心保証サービス」も嬉しいところ。レンタル端末の盗難・紛失といったトラブルの場合、端末代金の弁済額が免除されるというものです。

1日あたり210円で加入できるサービスなので、初めての海外旅行や慣れない渡航先に行く場合に加入しておくと安心です。

ワールドDATA

ワールドDATAの魅力は世界109各国で自由に使えて、かつ料金も1日あたり590円という驚きの安さです。

高速データ通信プランでも1日あたり1,180円とリーズナブルなので、利用料金を抑えたい人に特におすすめの会社と言えます。

Wi-Ho!

Wi-Ho!は海外用のレンタルWi-Fiに特化している会社です。知名度も高く、キャンペーンなども随時開催しているので、お得にレンタルも可能です。

そして受け取り当日の30分前までであればレンタル予約可能な「直前予約サービス」が大変便利です。急な海外出張や旅行でもすぐに対応できるのが強みです。

まとめ

無制限の海外用Wi-Fiは、通信制限を気にしないで気軽にインターネットが利用できることが最大のメリットです。

日本とは勝手が違う海外で、色々調べものをしたりサービスを利用する際にインターネットは不可欠です。無制限でWi-Fiを利用できるプランを選ぶ際には

  1. 使用目的
  2. 使用頻度
  3. 国・エリア

などから自分にぴったり合うプランや通信会社を選ぶと失敗しません。慣れない場所でネットが出来ないということはストレスや不安につながります。

ぜひ快適な通信環境で、有意義な海外旅行・ビジネスをお過ごしください。

ABOUT ME
しょうご
しょうごと申します。 福祉用具の提案営業の仕事からコンサルティング会社へ転職をした経歴があります。 所持資格 ・福祉用具専門相談員 ・住環境コーディネーター2級 ・認知症サポーター の資格を持っています。