やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
群馬県 PR

【群馬・みなかみ】おすすめな観光地9選!人気・穴場スポットを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「群馬県のみなかみに行く用事があるから、ついでに観光もしたいな」

群馬県のみなかみに行く予定があり、空いた時間で観光をしたいというそこのあなた。当記事ではみなかみの観光地を9つ紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

空いている時間に応じて訪れる観光地の数を決めることで、有意義な時間を過ごすことができることでしょう。

トップ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2917532?title=山道からの秋景色

1309年に開創!群馬・みなかみ「泉峯山泰寧寺」

出典:http://www.enjoy-minakami.jp/see.php?itemid=901

泉峯山泰寧寺は1309年に開創した天台宗のお寺であり、のちに曹洞宗へ改宗されました。当寺院の須弥壇・欄間・山門は県の重要文化財に指定されていますよ。

建物はどれも風情がある佇まいのためぜひ眺めてもらいたいのですが、訪れたなら山門の天井画も見て行ってくださいね。迫力ある龍の画が描かれていますよ。

当寺院は、紫陽花が綺麗なお寺としても有名です。7月下旬ごろは、境内にある約2,000株の紫陽花が一斉に咲き乱れて美しい景色となっています。

基本情報
  • 【名前】泉峯山泰寧寺
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町須川98
  • 【電話】0278-64-1131

みなかみ町を一望できる観光地!群馬の「獄林寺」

出典:https://gakurinji.jp

獄林寺は、1505年に開創されたお寺です。上毛高原に位置しており、お寺からはみなかみ町や月夜野町、沼田市、赤城山、三峰山を一望することができますよ。

建物は歴史を感じさせる佇まいであり、心穏やかに境内を散策することができますよ。

6月になると当寺院の近くにある月夜野ホタルの里で、「月夜野ホタル鑑賞の夕べ」が開催されます。

開催中は「獄林寺寺宝展」が特別に公開されるので、所蔵物を鑑賞するのもおすすめですよ。

基本情報
  • 【名前】獄林寺
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町月夜野1697
  • 【電話】0278-62-6455

空中散歩を楽しめる観光地!「谷川岳ロープウェイ」

谷川岳ロープウェイは、標高1,319mの谷川岳天神平まで10分で登れるロープウェイです。谷川岳の自然を鑑賞しながら、空中散歩を楽しめますよ。秋になると木々が赤く染まるので、とても綺麗ですよ。

ロープウェイを降りた先には、綺麗な花々が咲いています。季節によってカタクリやクルマユリ、ニッコウキスゲ、ヒメシャガなどを鑑賞することができますよ。

お花を鑑賞しながら、山頂を目指してハイキングするのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】谷川岳ロープウェイ
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町
  • 【電話】0278-72-3575
  • 【営業】4月〜11月 平日8:00〜17:00、土日祝7:00〜17:00、12月〜3月 前日8:30〜16:30
  • 【料金】下記の通り
片道 往復
大人 1,250円 2,100円
子供 630円 1,000円

奇岩が連続する渓谷!群馬・みなかみの「諏訪峡」

出典:http://www.enjoy-minakami.jp/place.php?itemid=550

諏訪峡は、奇岩や怪石からなる景勝地です。諏訪峡の入り口辺りにある笹笛橋から眺める景色は、綺麗ですよ。秋になると木々が色づき、紅葉が楽しめます。

遊歩道が整備されているので、景色を楽しみながら渓谷を散策してみるのも良いですね。ボランティアガイドと一緒に散策をすることもできるので、より諏訪峡を楽しみたい方は頼んでみてはいかがでしょうか。

ボランティアガイドの料金などは、記載がありませんでした。気になる方は、1度問い合わせてみると良いでしょう。

  • 【電話】0278-62-1155(水上観光ガイド協会)
  • 【営業】8:30〜17:15
基本情報
  • 【名前】諏訪峡
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町湯原
  • 【電話】0278-62-0401(みなかみ町観光協会)

高さ62mからバンジージャンプ!「猿ヶ京バンジー」

出典:http://www.bungyjapan.com/sarugakyo/

猿ヶ京は、高さ62mの赤谷水管橋からバンジージャンプができるスポットです。木々に覆われた美しい渓谷めがけて、バンジージャンプを楽しむことができます。

ドキドキ、ハラハラするバンジージャンプに挑戦すれば、旅の思い出になることでしょう。ただし、年齢制限や体重制限などがあるので、注意してくださいね。

  • 体重制限:40〜105kg
  • 年齢:15歳以上(20歳未満の方は両親など法定代理人の同伴または、確認書の署名が必要)
  • 妊婦・飲酒している方は利用できません
基本情報
  • 【名前】猿ヶ京
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町相俣
  • 【電話】0278-72-8133
  • 【営業】9:00〜17:00(木・金定休)
  • 【料金】11,000円(2020年1月1日から12,000円)

1895年に建てられた観光地「法師温泉長寿館」

出典:http://www.hoshi-onsen.com/index.html

館法師温泉長寿は、1895年に建設された国の有形文化財です。与謝野晶子や川端康成などの文人も宿泊した宿の、日帰り温泉に入ることができますよ。日々の疲れを取るために、温泉に浸かるのも良いですね。

大浴場は明治時代の面影を残しているので、歴史を感じながら入浴してみてはいかがでしょうか。

予約が必要となりますが、温泉と昼食のセットもありますよ。お昼時に行くときは、予約をして昼食も一緒に取るのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】法師温泉長寿館
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町永井650
  • 【電話】0278-66-0005
  • 【営業】10:30〜13:30
  • 【料金】1,000円(昼食セットは食事代別途)

川の横で温泉に入ろう!群馬・みなかみの「宝川温泉荘」

出典:https://www.takaragawa.com/huro01.html

宝川温泉荘は、4つの露天風呂と1つの内風呂に入ることができる宿泊施設です。日帰り入浴も可能なので、温泉に入りたいという方でも利用できますよ。

「子宝の湯」という露天風呂のすぐ横を川が流れており、川のせせらぎを聴きながら温泉に入ることができます。ゆっくりと温泉に入って、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

日帰り利用の方でも、昔ながらの雰囲気を残す休憩所と食堂を利用することができます。お風呂上がりはゆっくりしたり、食事を取ったりしながら過ごすことができますよ。

基本情報
  • 【名前】宝川温泉荘
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
  • 【電話】0278-75-2611
  • 【営業】9:00〜17:00
  • 【料金】大人:2,100円、子供:1,000円(子供の年齢不明) 宿泊客は入浴代無料

手作り体験ができる観光地!「たくみの里」

たくみの里は、古民家体験ゾーン・里山体験ゾーン・地域の生活文化ゾーン・農業体験ゾーンの4つのエリアで体験を行える施設です。

当施設でできる体験はドライフラワーのアレンジやキャンドル作り、和紙作り、陶芸作り、そば打ちなど約25種がありますよ。気になる体験があれば、参加してみてはいかがでしょうか。

施設内はのどかな景色が広がっているので、歩いているだけでも楽しいですよ。

基本情報
  • 【名前】たくみの里
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町
  • 【電話】0278-64-2210
  • 【営業】施設により異なる
  • 【料金】体験により異なる

吉村順三の遺作!群馬・みなかみの観光地「天一美術館」

出典:http://tenichi-museum.com/aboutus/

天一美術館は、自然豊かな地域に建っている美術館です。館内にはルノアールやピカソ、ロダン、佐伯祐三、熊谷守一など東西の巨匠の作品が展示されていますよ。

選び抜かれた作品たちは、見応え十分です。落ち着いた雰囲気の展示室で、ゆっくりと絵画を眺めることができます。

美術品もさることながら、天一美術館は建物にも注目してみてください。奈良国立博物館やロックフェラー邸を手がけた建築家、吉村順三の最後の設計となっているので、ぜひ建物にも注目してくださいね。

基本情報
  • 【名前】天一美術館
  • 【住所】群馬県利根郡みなかみ町谷川
  • 【電話】0278-20-4111
  • 【営業】9:30〜17:00
  • 【料金】大人:1,300円、小中学生:11,100円

群馬・みなかみの観光地まとめ

群馬県のみなかみの観光地を9つ紹介しました。短時間しか空いていない方は、泉峯山泰寧寺がおすすめです。

1309年に建設された当寺院は、県の有形文化財に指定されています。建物は風情ある佇まいなので、ぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか。

特に梅雨の時期は2,000株の紫陽花が咲いていて綺麗です。梅雨の時期に行かれる方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

まだ時間があるようなら宝川温泉荘に行って、日々の疲れを癒すのも良いですね。川のせせらぎを聴きながら温泉に入れば、リフレッシュできますよ。

ABOUT ME
nakagawa saori
旅と純喫茶巡りが好きです。 21都道府県、5カ国を旅した経験を元に、記事を書いています。 旅先で純喫茶に入るのが、趣味です。