桜島等で有名な鹿児島県。100の温泉地があり、温泉の源泉数は2700カ所以上の全国2位、1日に2億2500万リットル以上もの温泉が湧出する全国屈指の温泉王国です。
そんな数ある鹿児島県の温泉の中から、ネット上での評価を参考に、筆者が個人的に気になったものを9選集めてみました。ぜひ「温泉王国かごしま」を堪能してください。
(トップ画像出典:https://www.kirishima-hotel.jp/spa/)
鹿児島県の温泉①紫尾温泉
鹿児島県の北西に位置する紫尾(しび)温泉。約750年の歴史をもち、新日本百名湯にも選ばれています。
pH9.4以上のアルカリ性で、地中から湧き水のように自然に湧き出た温泉です。掘削してポンプを使ったりという作業がないので、途中で空気に触れることもなく温泉として高い効能が期待できるそう。
現在、紫尾温泉を提供している施設は5つあるそうですが、ここではそのうちの一つ、「四季の杜 紫尾庵」をご紹介します。
豊かな自然の中、露天風呂や内風呂、庭テラス付きの贅沢な客室が整っており、非日常の気分に浸れること間違いなしです。
- 住所: 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾1663
- アクセス:九州自動車道 「横川IC」から約45分
- 泉質:アルカリ性単純硫黄泉
- 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔瘻、冷え性、病気回復期、疲労回復、健康増進など
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉②栗野岳温泉
紫尾温泉の東方にある栗野岳(くりのだけ)温泉。その名は宮崎県との県境に位置する火山、栗野岳(標高1094m)に由来します。
一軒宿「南洲館(なんしゅうかん)」は、「竹の湯・桜湯・蒸し湯」と名前の付いた3種類の源泉があり、それぞれの特長を楽しめる昔ながらの温泉です。
すぐ近くには、噴気孔からの蒸気や湧き湯を見て楽しむ「八幡大地獄」があります。併せて行ってみると良いでしょう。
- 住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場6357
- アクセス:九州自動車道「栗野IC」から約15分
- 泉質:竹の湯 酸性・含鉄(Ⅱ・Ⅲ)-アンモニア-硫酸塩泉、桜湯 酸性単純硫黄泉
- 効能:?
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉③硫黄谷温泉
坂本龍馬も新婚旅行中に湯治に訪れたと言われている硫黄谷温泉。霧島国立公園の中腹にある大型温泉ホテル「霧島ホテル」にあります。
ホテル内の「硫黄谷庭園大浴場」は、14の源泉からなり、湯量も豊富な掛け流し式の天然温泉です。壮大なスペースで湯めぐりが楽しめ、アミューズメントパークのようになっています。
混浴のフリーゾーン、男女別の専用ゾーンと分かれており、しっとりした湯触りの硫黄泉のほか、滑らかな明礬泉、塩類泉、鉄泉と4つの泉質があります。さまざまな空間でそれらを同時に楽しめる贅沢さが人気です。
フリーゾーンの大浴場は最も深いところで1.4メートル、奥行き25メートルの立ち湯になっています。小さなお子様は保護者が同伴する決まりがあります。
- 住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
- アクセス:鹿児島空港より車で30分
- 泉質:硫黄泉・明礬泉・塩類泉・鉄泉
- 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進など
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉④妙見温泉
妙見温泉を提供する宿泊施設「妙見石原荘」は、鹿児島県中央部、天降川(あもりがわ)の川沿いにあります。
加水・貯槽をせず、地中から溢れ出すそのままの自然のお湯を、浴槽まで空気に触れさせずに引いています。霧島火山帯の恵みをそのまま享受できる温泉です。
施設内には、露天風呂「椋(むく)の木」、露天風呂「七実(ななみ)の湯」、露天風呂「睦実(むつみ)の湯」、大浴場「天降殿(あもりでん)」、足湯の5種類の湯があります。
日帰り湯は15時までで、それ以降は宿泊客のみの利用となります。15時以降は貸切にできるものもあります。
- 住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
- アクセス:鹿児島空港ICより約15分
- 泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
- 効能:?
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉⑤霧島温泉(丸尾温泉)
標高700mの山あいにあり、霧島温泉を引く宿、「旅行人山荘」。眼下に山林を見渡し、遠くに桜島を眺める景色は、自然の美の塊です。
単純泉と、湯の花香る硫黄泉、二種類の源泉を楽しめます。飲泉所では、胃腸によいと言われる単純泉を飲むことができるそうです。
大浴場は大隅の湯と錦江の湯の2種類があり、日ごとに男女が入れ替わります。
そのほか、貸切露天風呂(立ち寄り湯:50分間、14:10まで受付)(宿泊:45分間)もあります。赤松の湯、もみじの湯、ひのきの湯、鹿の湯の4箇所から選ぶ形式です。
- 住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
- アクセス:霧島神宮駅よりバスで約1時間30分
- 泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)
- 効能:?
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉⑥桜島マグマ温泉
温泉といえば火山。鹿児島の火山といえば桜島。そこにある桜島マグマ温泉は、まさに鹿児島の魅力をそのまま活かした温泉といえるでしょう。日帰り利用でも宿泊でも、島の観光ついでに立ち寄ってみたいところですね。
「国民宿舎レインボー桜島」は、地下1000メートルから湧き出る源泉湯を使用しており、 遠赤外線サウナ、水風呂、また電気風呂もあります。露天風呂はありませんが、大きなガラス窓から海が一望できるそう。
家族で貸し切ることができる家族風呂もあり、小さな子供やお年寄りにも安心なバリアフリー設計になっています。(1時間1100円、予約制)
本館に隣接する「桜島溶岩なぎさ公園」には、全長101mの屋外では日本最大級の足湯もあります。温泉で全身を浸かる余裕がないとしても、ここなら気軽に立ち寄ることができますね。
- 住所:鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
- アクセス:桜島桟橋(鹿児島港フェリーターミナル)よりフェリーで15分、桜島港より徒歩8分
- 泉質:ナトリウム塩化物泉
- 効能:切り傷・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・ 運動麻痺・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・ 健康増進・その他
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉⑦枕崎なぎさ温泉
薩摩半島の南端に位置する枕崎市。天然温泉「枕崎なぎさ温泉」は、330円という手ごろな価格で楽しめます。地下1400 mから湧く源泉そのままの褐色の湯です。宿泊はできないようです。
海面から突き出た「立神岩(たてがみいわ)」と呼ばれる岩もある東シナ海の風景を見ながら、温泉に浸かることができます。夜であれば市街地の夜景や漁火も見られるそうです。
近隣には水着で入れる「なぎさ温泉プール」もあるようで、季節を問わず一年中楽しめます。
- 住所:鹿児島県枕崎市岩戸町194
- アクセス:JR枕崎駅から車で約5分
- 泉質:?
- 効能:?
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉⑧指宿温泉
”指宿”と書いて”いぶすき”と読みます。薩摩半島の南東端にある、指宿温泉です。
宿泊施設「いぶすき秀水園」には、広々とした大浴場、露天風呂、サウナのほか、専用のリビングが付いた貸切湯浴み(ゆあみ)処もあります。
貸切は50分3000円と高めですが、和風と洋風の2タイプがあり、ダウンライトの落ち着いた雰囲気です。誰にも邪魔されることなく体を休ませたり、瞑想にふけたりすることができますね。
さらに室内はバリアフリーなので、足腰の悪い高齢者でも子供でも転ぶ心配もなく安心です。
- 住所:鹿児島県指宿市湯の浜5-27-27
- アクセス:指宿駅から送迎バスで約5分(要予約)
- 泉質:ナトリウム塩化物泉
- 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、病気回復期、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
- 公式ホームページ
鹿児島県の温泉⑨山川砂むし温泉(伏目温泉)
指宿温泉のすぐ近くの伏目温泉を利用した「ヘルシーランド」には、「温泉保養館(屋内)」「露天風呂 たまて箱温泉」「砂むし温泉 砂遊里」と3つの施設があります。
砂むし温泉は、その名の通りお湯ではなく砂に埋まる形式のお風呂です。疲れた体を横たえ、熱い砂の重みで汗を流し、全身で自然に癒されてください。
露天風呂は”和風”と”洋風”があり、男女日替わりです。前者では開聞岳(かいもんだけ)、後者では竹山と海を望めるという絶景露天風呂として好評で、晴れた日には遠くに屋久島や、竹島、硫黄島も見えますよ。
温泉保養館には大浴場と家族風呂があり、前者にはサウナや、低周波電気を流す電気風呂、気泡浴などが用意されています。好みに合わせて様々な楽しみ方ができますね。
- 住所:鹿児島県指宿市山川福元3292
- アクセス:山川駅からバスで約10~15分
- 泉質:ナトリウム-塩化物泉(砂むし)
- 効能:神経痛・リュウマチ・腰痛・関節痛・骨折・脳卒中・麻痺・むちうち・火傷・虚弱児・アトピー・喘息・糖尿病・胃腸病・月経障害・不妊症・貧血・冷え性・便秘・肥満・全身美容
- 公式ホームページ
まとめ
関東に住んでいると、九州旅行は遠くてなかなか行けるものではありませんが、そんな日本の端にある鹿児島にも、北から南まで、数多くの温泉があるのです。
「草津温泉」や「道後温泉」など、誰もが知るような有名な温泉ばかりでなく、聞いたことはないけどその土地では人気の温泉というのも気にしながら、旅行を計画してみることをおすすめします。