やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
奈良県 PR

奈良の観光地9選!絶対に外せないオススメスポットを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奈良といえば東大寺や薬師寺など、有名な観光地がたくさんあります。全て周りたい気持ちは分かりますが、一泊二日では難しいですよね。

そこで、当記事では奈良に行くなら絶対外せないオススメの観光地を9つご紹介します。

トップ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2545643?title=%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%85%AC%E5%9C%92

奈良の大仏を鑑賞できる観光地「東大寺」

東大寺は奈良時代の8世紀ごろに、聖武天皇が国力を尽くして建立したお寺です。見どころはなんと言っても、国宝建造物である大仏殿に鎮座する奈良の大仏。

名前には「宇宙の中心から太陽のように照らし続けます」という意味が込められており、高さ約14.7mの大仏は息を飲むほど壮大です。

また、奈良の大仏に向かって右の柱には、大仏の鼻と同じ大きさの穴が開いています。この穴をくぐると無病息災の御利益があると言われているので、恥ずかしくなんかない!という方はくぐってみてはいかがでしょうか。

基本情報
  • 【名前】東大寺
  • 【住所】奈良県奈良市雑司町406-1
  • 【電話】0742-22-5511
  • 【営業】4月~10月:7:30~17:30、11月~3月:8:00~17:00
  • 【料金】大人:600円、小学生:300円

阿修羅像を鑑賞できる奈良の観光地「興福寺」

興福寺は669年に、藤原鎌足が重い病気を患った際に、回復を祈願して建てられたと言われているお寺です。

100点以上の「国宝」「重要文化財」を保存されており、国宝館では絵画や仏像、工芸品、文書、歴史資料などを眺めることが出来ます。国宝館の中でも、有名である阿修羅像が人気のようです。

基本情報
  • 【名前】興福寺
  • 【住所】奈良県奈良市登大路町48
  • 【電話】0742-22-7755
  • 【営業】9:00~17:00
  • 【料金】下記参照
大人 中高生 小学生
興福寺国宝館 700円 600円 300円
東金堂 300円 200円 100円
中金堂 500円 300円 100円

東大寺と興福寺に囲まれた庭園「依水園」

依水園は、東大寺と興福寺の間に位置する日本庭園です。池を中心に作られた庭の中を周りながら鑑賞する「池泉回遊式」であり、四季の移り変わりを楽しめます。

庭園内にある「三秀亭」では、庭園を眺めながら昼食や抹茶を楽しむことが出来ます。美しい日本庭園を眺めながら、のんびりと過ごすのも良いですね。

また、敷地内には美術館もあり、古代中国の青銅器や拓本、古印、古鏡、日本の茶道具、陶磁器などを鑑賞出来ます。

基本情報
  • 【名前】依水園
  • 【住所】奈良県奈良市水門町74
  • 【電話】0742-25-0781
  • 【営業】9:30~16:30
  • 【料金】大人:900円、大学生:800円、中高生:500円、小学生:300円

朱塗りが映える観光地「春日大社」

春日大社は、今から1300年前に建てられた歴史ある大社です。朱塗りされている建物は、周りの木々とのコントラストでとても美しいですよ。

春日大社の見どころは、約3,000個の灯篭が並んでいる回廊です。全国で2番目に古いと言われている「柚木灯篭」や、藤原頼道の寄進といわれている「瑠璃灯篭」はオススメなので探してみてはいかがでしょうか。

2月の節分と8月14日には、全ての灯篭が灯される「万灯篭」があるので、この時期を狙って行くのも良いですね。

基本情報
  • 【名前】春日大社
  • 【住所】奈良県奈良市春日野町160
  • 【電話】0742-22-2114
  • 【営業】3月~10月:6:30~17:30、11月~2月:7:00~17:00
  • 【料金】本殿:500円、国宝殿 大人:500円、高・大学生:300円、小・中学生:200円

ノスタルジックな街並みを散策!奈良の観光地「ならまち」

ならまちは、江戸時代にお伊勢参りの宿場町として栄えた町です。太平洋戦争の戦災を免れたことにより、古き良き日本人の生活風景が現在も残っています。

陰陽師が住んでいた町が残っているほか、史料保存館、カフェ、酒造、ショップなどがあります。

昔にタイムスリップしたような気分になれる町並みを、散策してみてはいかがでしょうか。

基本情報
  • 【名前】ならまち
  • 【住所】奈良県奈良市中院町21
  • 【電話】0742-26-8610
  • 【営業】10:00~18:00

仏教美術を中心にした展示!「奈良国立博物館」

奈良国立博物館は主に仏教美術品を中心とした文化財の収集、保管、研究、展示を行う施設です。当博物館では4つのギャラリーに分かれています。

ギャラリー
  • なら仏像館:飛鳥時代から鎌倉時代の仏像を中心に、国宝・重要文化財など1,000体近い仏像を展示
  • 青銅器館:中国古代青銅器を展示
  • 東新館:特別展や正倉院展を行っている
  • 西新館:絵画・書跡・工芸品・考古遺品の名品展を行っている

本館は1894年に奈良県で初めて建てられた本格的洋風建築であり、国の重要文化財に指定されています。展示物を見るのも良いですが、建物に目を向けるとより楽しめますね。

基本情報
  • 【名前】奈良国立博物館
  • 【住所】奈良県奈良市登大路町50
  • 【電話】050-5542-8600
  • 【営業】9:30~17:00(月曜定休)
  • 【料金】大人:520円、大学生:260円

奈良時代に建てられたままの建築物!「薬師寺」

薬師寺は680年に天武天皇が皇后の病気回復を祈って立てたお寺であり、世界遺産にも登録されています。

見どころは金堂であり、中には「薬師如来坐像」や「日光・月光菩薩立像」などが安置されています。

また、東塔は薬師寺で唯一残っている奈良時代の建物です。三重塔ですが一層ごとに飾り屋根がついているので、一見六層に見える珍しい建築様式となっています。

基本情報
  • 【名前】薬師寺
  • 【住所】奈良県奈良市西ノ京町457
  • 【電話】0742-33-6001
  • 【営業】8:30~17:00
  • 【料金】大人:800円、中高生:500円、小学生:200円

世界最古の木造建築を鑑賞!奈良の観光地「法隆寺」

法隆寺は607年に、聖徳太子と推古天皇により創建されたと言われている、世界最古の木造建築です。

法隆寺では日本に5つしか残っていない、飛鳥時代の建築物のうち4つが今も残っています。中門・回廊・金堂・五重塔が飛鳥時代の建築物なので、行かれた際はぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか。

長い時を経て私たちの前にそびえ立つ飛鳥建築を眺めれば、ロマンを感じずにはいられません。

基本情報
  • 【名前】法隆寺
  • 【住所】奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
  • 【電話】0745-75-2555
  • 【営業】2月22日~11月3日:8:00~17:00、11月4日~2月21日:8:00~16:30
  • 【料金】大人:1,500円、小学生:750円

自然の中をハイキング!奈良の景勝地「御手洗渓谷」

御手洗渓谷(みたらいけいこく)は、水の底がエメラルドグリーンに輝く神秘的な川と、豊かな自然が織りなす神秘的な渓谷です。

大小様々な滝や巨岩を眺めることが出来る御手洗渓谷は、川沿いに遊歩道が整備されているのでハイキングを楽しむことが出来ます。空気が澄んでいる渓谷内を歩いて、気分をリフレッシュするのも良いですね。

また、季節によって様々な顔を見せる当渓谷は、「近畿地方随一の美しさ」と称えられています。

基本情報
  • 【名前】御手洗渓谷
  • 【住所】奈良県吉野郡天川村北角
  • 【電話】0747-63-0999(天川村総合案内所)

奈良の観光地・まとめ

奈良は飛鳥時代、奈良時代、鎌倉時代などに建立された古い建造物が多く残る都市です。まだ、便利な文明機器が開発されていない時代に建てられた建物を眺めれば、技術の素晴らしさを実感出来るでしょう。

歴史的建造物を鑑賞したい人にオススメなのが東大寺、興福寺、依水園、春日大社、ならまち、奈良国立博物館、薬師寺、法隆寺です。

また、建物以外にも楽しみたい方は、御手洗渓谷でのハイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
nakagawa saori
旅と純喫茶巡りが好きです。 21都道府県、5カ国を旅した経験を元に、記事を書いています。 旅先で純喫茶に入るのが、趣味です。