やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
東アジア PR

【北京】主要となる3つの移動手段とは?利用方法・料金も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

北京観光を計画していると、「北京ってどんな移動手段があるんだろう」と疑問が出てきますよね。また、交通機関を使うとなると、「料金はどれくらいだろう」と気になるのではないでしょうか。

この記事では、北京で主要となる移動手段を3つ紹介します。各移動手段の利用方法や料金、便利な交通系ICカード「一卡通(イーカートン)」についても紹介するので、是非最後までご覧ください。

(トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/トラフィック-市-都市-車-15888/)

北京の主要な移動手段

まずは、北京において主要となる移動手段について紹介します。主に利用する移動手段は、以下の3つとなります。

主要な移動手段
  • タクシー
  • 路線バス
  • 地下鉄

上記の移動手段を利用すれば、北京の各地へ移動することが可能です。次の章からは、各移動手段の利用方法や料金について紹介していきます。

また、一部のタクシーやバス・地下鉄で利用できる便利な交通系ICカード「一卡通(イーカートン)」についても紹介するので、是非参考にしてみてください。

北京の主要な移動手段①タクシー

1つ目に紹介する移動手段は、旅行者にとって強い味方となるタクシーです。目的地まで一直線に向かえるので、乗り換えや人混みなどを気にせずに移動することができます。

日本のように流しのタクシーを拾えますが、中国では配車アプリが普及しているため、空車のタクシーを見つけるのは大変です。基本的には、観光地やホテルなどに待機しているタクシーを利用することになります。

タクシーの利用方法
  1. 手を挙げて乗車の意思を示す
  2. 自分でドアを開ける
  3. 目的地を伝える
  4. シートベルトを着用する
  5. 目的地へ到着したら料金を支払う
  6. 自分でドアを開けて降車する

北京のタクシーは自動ドアではないので、ドアの開閉は自分で行うようにしてください。

尚、北京のタクシー運転手は中国語しか通じません。中国語が話せない方は、行き先が分かるメモを見せたり、地図で目的地を示したりすると良いでしょう。

北京のタクシーは、乗車拒否が日常茶飯事と言っても過言ではありません。もし、乗車を拒否をされてもあまり気にしないようにしましょう。

また、客引きをするタクシーは高額な請求をしてくる場合があるので、利用しない方が無難です。

北京のタクシー料金

北京のタクシー料金は、日本よりもかなり安いので気軽に利用することができます。タクシー料金の詳細は、以下のようになります。

タクシーの料金
  • 初乗り:3kmまで13元(約195円)
  • 追加料金(3〜15km):1km毎に2.3元(約34.5円)
  • 追加料金(15km〜):1km毎に3.45元
  • 割増料金(23〜5時):料金の20%割増

※混雑により低速走行が続いた場合、割増料金となる場合があります。

北京の主要な移動手段②路線バス

2つ目に紹介するのは、北京の中心部から郊外まで運行している路線バスです。約1,000にも及ぶ路線が運行しており、他の交通機関よりも料金が安いのがメリットです。

但し、タクシーと比べると移動時間が長くなるので、時間に余裕が無い方にはあまりおすすめできません。

バスの利用方法
  1. 路線番号を確かめる
  2. 前方のドアから乗車する(バスにより乗り口が異なる場合もある)
  3. 運転手から切符を購入する
  4. 降車する場所に近づいたら、降車口に移動し、降車の意思を示す
  5. 切符は回収されないので、そのまま降車する

後ほど紹介する交通系ICカード「一卡通」を利用する場合、乗降車時にリーダー(専用の機械)へカードをかざします。

路線バスを利用する際は、スリの被害に遭わないよう注意しましょう。特に車内が混雑している時は、死角が多くなるので要注意です。

北京の路線バス料金

路線バスは移動時間が掛かりますが、料金を安く抑えることができます。路線バス料金の詳細は、以下のようになります。

路線バスの料金
  • 10km以内:2元(約30円)
  • 10km以降:5km毎に1元(約15円)

元々料金が安い路線バスですが、一卡通を利用した場合、バスの料金が5割引となるのでお得です。(一卡通の詳細については後ほど解説)

「出来る限り料金は抑えたい」という方は、バスの利用を検討してみると良いでしょう。尚、バス停に時刻表が設置されていないので、利用する際は時間に余裕を持っておきましょう。

北京の主要な移動手段③地下鉄

3つ目に紹介するのは、観光客の利用頻度が高い地下鉄です。年々深刻となっている渋滞問題の中、その影響を受けない地下鉄は貴重な移動手段となります。

2019年時点では23路線が存在しており、以降も新設工事が行われています。

地下鉄の利用方法
  1. 券売機で乗車券を購入する
  2. 改札に乗車券または一卡通をかざす
  3. セキュリティーチェックを受ける(荷物のX線検査・ボディーチェック)
  4. 目的の電車に乗車する
  5. 目的地に着いたら降車する
  6. 改札に乗車券を入れる・一卡通はカードをかざす)

北京の地下鉄の乗り方は、日本の地下鉄と大して変わりません。但し、北京の地下鉄では荷物検査ボディーチェックが行われるので、荷物は最小限にしておいた方が良いでしょう。

また、乗車券は日本のような紙切符ではなく、カード型の切符となります。入場する時はカードをかざし、改札を出る時は自動回収されるシステムとなっています。

北京の地下鉄料金

北京の地下鉄料金は、移動する距離によって変動します。地下鉄料金の詳細は、以下のようになります。

地下鉄の料金
  • 6km以内:3元(約45円)
  • 6〜12km以内:4元(約60円)
  • 12〜22km以内:5元(約75円)
  • 22〜32km以内:6元(約90円)
  • 32〜52km以内:7元(約105円)
  • 52〜72km以内:8元(約120円)
  • 72〜92km以内:9元(約135円)
  • 92〜112km以内:10元(約150円)

※首都機場線は均一25元(約375円)となります。また、一部区間においては上記の値段と異なる場合があります。

主要の移動手段を使うなら「一卡通(イーカートン)」が便利!

この章では、北京の交通系ICカード「一卡通」について紹介します。一卡通とは、日本の「Suica」のようなチャージ型のICカードです。

地下鉄の窓口で購入することができ、チャージは地下鉄の券売機や窓口などで行います。尚、購入時にはデポジット(保証金)として20元(約300円)が必要となります。

主に「タクシー(一卡通に対応しているタクシーのみ)」「バス」「地下鉄」で利用することができ、特にバスを利用する方は料金が5割引となるのでお得です。

また、一卡通に対応している「スーパー」「コンビニ」「百貨店」「レストラン」「映画館」などでも利用することが可能です。

使用済みの一卡通を返却をすれば、デポジット・残額が戻ってきます。返却は、地下鉄の窓口などで行うことができます。

北京を観光する際は「交通事故」に注意しよう!

北京を観光する際は、いつも以上に交通事故への注意が必要です。車社会である中国では交通事故が多発しており、2017年の統計では全国で約6.3万人の方が交通事故で命を落としています。

中国と日本では大きな違いが2つあり、中国は「車線が右側通行赤信号でも右折可能(右折矢印信号の無い交差点において)」となります。特に赤信号の右折は、慣れない日本人にとってかなり危険です。

歩行者用の信号が青の場合でも次々と車が走ってくるので、必ず周囲の確認を行うようにしましょう。

北京の移動手段まとめ

今回は、北京の主要な移動手段を3つ紹介しました。紹介した移動手段を利用すれば、北京の各地へ移動することが可能です。

頻繁に公共交通機関を利用する方は、交通系ICカード「一卡通」の購入を検討してみましょう。切符を買う手間が無くなり、バスの料金も半額となるのでお得です。

また、最後に紹介したように、車社会の中国では交通事故が多発しています。安全第一を心掛けながら、北京観光を楽しみましょう。

ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。