やすたび
どこよりも、誰よりも安く良い旅を。女性のための旅行メディア
福井県 PR

【福井】雨の日でも楽しめる観光地9選!屋内のスポットを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

せっかくの福井旅行なのに、雨の予報。傘を差しながらの観光は面倒だな、と思ってはいませんか?

傘を差しながら歩くのは面倒であり、写真も撮りづらくて嫌ですよね。そんな時は、屋内で楽しめる観光地に行くのがおすすめですよ。

そこで、当記事では雨の日でも楽しめる屋内の観光地を9つ紹介します。屋内の観光スポットに行きたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

トップ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E7%A6%8F%E4%BA%95&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja&pp=70&p=3

大迫力な観光地!雨でも楽しめる「福井県恐竜博物館」

福井県恐竜博物館は、国内最大級の恐竜に関する博物館です。展示エリアは「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3ゾーンから構成されています。

展示物の中には化石の標本や恐竜の全身骨格、鉱物などがあります。その他にも化石の周りの岩を取り除く作業などが見られるので、恐竜や化石好きにはたまらない施設です。

施設内には、実物の4分の3スケールであるティラノサウルスのロボットもいます。リアルな動きと雄叫びをあげるので、迫力満点ですよ。

基本情報
  • 【名前】福井県恐竜博物館
  • 【住所】福井県勝山市村岡街寺尾51-11
  • 【電話】0779-88-0001
  • 【営業】9:00~17:00(第2・4水曜日定休)
  • 【料金】大人:730円、高大生:420円、小中学生:260円

雨でも安心なミュージアム「はたや記念館・ゆめおーれ勝山」

出典:https://www.city.katsuyama.fukui.jp/hataya/

はたや記念館・ゆめおーれ勝山は、昭和時代に活躍した織物関連の機械などを見られる施設です。

当施設は1905年から1998年まで実際に操業されており、現在では勝山市指定の文化財・国の近代化産業遺産に認定されています。

展示室でははたおりの実演や糸操り機などの動く機会、宿直室、糊炊釜などを見学出来ます。

その他にも、手織り体験やまゆ玉クラフト体験などに参加可能なので、見学だけでなく体験も行ってみてはいかがでしょうか。

基本情報
  • 【名前】はたや記念館・ゆめおーれ勝山
  • 【住所】福井県勝山市昭和町1-7-40
  • 【電話】0779-87-1200
  • 【営業】10:00~19:00
  • 【料金】入場料:無料、手織り体験:310円、まゆ玉クラフト体験:360円

17mの大仏を見に行こう!福井の観光地「大師山清大寺」

出典:http://www.etizendaibutsu.com/

大師山清大寺は、1987年に建立されたお寺です。五重塔は日本の中でも最大規模であり、最上階からは勝山市の街並みを一望出来ますよ。

五重塔の中にはエレベーターが付いているので、疲れることなく五重塔を上がっていけます。

出典:http://www.etizendaibutsu.com/

境内には奈良の大仏よりも大きい、像高17mもある大仏が鎮座しています。圧巻の大きさに、見た人は思わず感嘆してしまうことでしょう。

基本情報
  • 【名前】越前大仏
  • 【住所】福井県勝山市片瀬50字1-1
  • 【電話】0779-87-3300
  • 【営業】8:00~17:00
  • 【料金】大人:500円、小中高生:300円

福井を代表する越前ガニに関する観光地「越前がにミュージアム」

越前がにミュージアムは、福井県が誇る越前がにに特化したミュージアムです。ミュージアムに入ると、まず巨大な越前がにのオブジェが迎えてくれますよ。大人よりも長い手足は、迫力満点です!

当博物館は、トンネル型の水槽や越前がに生態研究所、シアターなどがあり様々な形で越前がにに関連した展示物を見られます。

その他にも、かに漁船の操作ができるシミュレーターやかに集めゲームなど、体験型の展示もあるので楽しめますよ。

基本情報
  • 【名前】越前がにミュージアム
  • 【住所】福井県丹生郡越前町厨71-324-1
  • 【電話】0778-37-2626
  • 【営業】9:00~17:00(火曜定休)
  • 【料金】大人:500円、3歳~小学生:300円

雨の日はショッピングを楽しもう!福井の「敦賀赤レンガ」

横浜で有名な赤レンガですが、実は福井県にも赤レンガがあります!それが敦賀赤レンガです。

当施設は1905年に石油貯蔵用の倉庫として建設されましたが、現在ではレストランやオープンガーデン、ジオラマ館として利用されています。

レストランには、カフェや海鮮丼が食べられるお店など3つのお店が入っていますよ。カフェの中にはテイクアウト可能なメニューもあるので、オープンガーデンで食事を楽しむのも良いですね。

ジオラマ館には、国際都市敦賀の街並みを再現したジオラマがあります。全長27m、最大奥行き7.5mの大迫力なジオラマであり、2階のデッキからは全貌を眺めることも出来ますよ。

基本情報
  • 【名前】敦賀赤レンガ
  • 【住所】福井県敦賀市金ヶ崎町4-1
  • 【電話】0770-47-6612
  • 【営業】店舗により異なる
  • 【料金】ジオラマ館 大人:400円、小学生以下:200円

福井県の海の幸を堪能できる観光地「日本海さかな街」

日本海さかな街は、敦賀港直送の魚介類などが並ぶ日本海側最大級の海鮮市場です。お店の数は約70店舗で、鮮魚店をはじめとして水産加工店や銘菓、すしや海鮮丼などのレストランが入っています。

食事を楽しんだり、新鮮な魚介類を購入したりなど、思い思いの楽しみ方をして過ごしてみてはいかがでしょうか。

場内は昔ながらの雰囲気を残しており、威勢のいい売り子の声が響いていて活気に溢れていますよ。

基本情報
  • 【名前】日本海さかな街
  • 【住所】福井県敦賀市若菜町1-1531
  • 【電話】0770-24-3800
  • 【営業】1月~6月・9月・10月 10:00~17:30、7月・8月 10:00~18:00
  • 【料金】入場無料

雨の日でもイルカショーが楽しめる観光地!「越前松島水族館」

出典:http://www.echizen-aquarium.com/watch/dolphin_show.html

越前松島水族館は、1959年にオープンした歴史ある水族館です。当水族館には、魚を鑑賞出来る水槽やペンギンが暮らす水槽などがあります。

毎日4~5回行っているイルカショーの会場には屋根が付いているので、雨の日でも濡れる心配なくショーを楽しめますよ。

その他にも、くじらや恐竜をテーマにした3Dシアターなどを上映しているので、雨が降っていても十分に楽しむことが出来ます。

基本情報
  • 【名前】越前松島水族館
  • 【住所】福井県坂井市三国町崎74-2-3
  • 【電話】0776-81-2700
  • 【営業】9:00~17:30
  • 【料金】大人:2,000円、小中学生:1,000円、3歳以上:500円、3歳未満:無料

雨の日は近代建築を観光しよう「みくに龍翔館」

出典:https://www.ryusyokan.jp/about/

みくに龍翔館は、1879年にオランダ人エッセルによってデザインされた、5階建て八角形のユニークな形の小学校を復元した建物です。

当施設は1981年に開館し、現在では三国の自然や文化などをテーマにした展示物があります。

「この博物館には三国のすべてがつまっている」をコンセプトにしており、当施設を訪れることで三国の文化などを学ぶことが出来るでしょう。

基本情報
  • 【名前】みくに龍翔館
  • 【住所】福井県坂井市三国緑ヶ丘4-2-1
  • 【電話】0776-82-5666
  • 【営業】9:00~17:00
  • 【料金】大人:300円、子供:150円

赤ちょうちんが目印の観光地「あわら温泉屋台村湯けむり横丁」

あわら温泉屋台村湯けむり横丁は、赤ちょうちんが目印のレトロな雰囲気がある飲食店街です。そばや海鮮料理、焼き鳥、ラーメン屋など全9店が軒を連ねています。

全てのお店が屋内にあるので、雨の日でも気にせずに屋台気分を味わえますよ。

「あわら湯のまち駅」のロータリにあるので、アクセスも抜群!何店舗かハシゴしてみるのも楽しいですね。

基本情報
  • 【名前】あわら温泉屋台村湯けむり横丁
  • 【住所】福井県あわら市温泉
  • 【電話】店舗により異なる
  • 【営業】店舗により異なる

雨の日でも楽しめる!福井の観光地まとめ

福井の屋内観光地を9つ紹介しました。福井と言ったら「東尋坊」が有名ですが崖の上で風を遮るものがないので、雨とともに風があると観光するのが大変ですよ。なので、屋内の観光地に行くのも良いですね。

博物館などに興味がある方は福井県恐竜博物館やはたや記念館・ゆめおーれ勝山、越前がにミュージアム、みくに龍翔館がおすすめです。

福井県の海の幸など食事を楽しみたい方は、日本海さかな街やあわら温泉屋台村湯けむり横丁に行くと良いですね。

その他にも越前大仏や敦賀赤レンガ、越前松島水族館などの観光地もあるので、気になる観光地に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
nakagawa saori
旅と純喫茶巡りが好きです。 21都道府県、5カ国を旅した経験を元に、記事を書いています。 旅先で純喫茶に入るのが、趣味です。