「熊本県で初詣したいけど、どんなスポットがあるか分からない…」と悩んでいませんか?特に県外に住んでいる人だと、本当に分かりませんよね。
そこでこの記事では、「熊本県にある初詣にオススメのスポット」を紹介していきます。最後まで読み切れば、”ココに行こう!”と思える場所が見つかることでしょう!
さらに、準備しておくとスゴく便利なアイテムについても紹介していきます。ぜひ最後まで読んでくださいね!
(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/mHtQ7rWEC4U)
【全部で7つ】熊本で初詣にオススメのスポットを、一覧で紹介!
まずは「熊本県で初詣にオススメのスポット」を、一覧で紹介します。筆者がオススメするのは、これら7つですよ。
- 加藤神社
- 出水(いずみ)神社
- 藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)
- 幣立(へいたて)神宮
- 阿蘇神社
- 菊池神社
- 蓮華院誕生寺奥之院(れんげいんたんじょうじおくのいん)
いずれも熊本県を代表する場所なので、名前を聞いたことがある人も多いでしょう。次の項目からは、各スポットの特徴や交通アクセスなどについて紹介していきますね。
熊本県で初詣するなら①:知名度の高い「加藤神社」
最初に紹介するのは、熊本市に建っている「加藤神社」です。「せいしょこさん」の愛称でも親しまれている、とても有名な神社ですよ。
「せいしょこさん」とは、熊本を発展させた”加藤清正公”のことです。加藤神社では清正公をお祀りしているので、その愛称で呼ばれていますよ。
高い知名度&立地が良い(熊本の中心部)ことから、初詣に訪れる人がとても多い神社です。熊本城に隣接しているので、初詣をしながら熊本城見物もできますよ。
そしてこの神社では元日に歳旦祭(さいたんさい)、3日に元始祭(げんしさい)が行われます。
2021年1月現在では、「神社職員のマスク着用」や「拝殿内の窓と扉は開けたまま」など、コロナ対策がされています。ご参拝・ご祈願などは通常どおり出来ますよ。
マスクの着用や神社内に設置された消毒液を使うなど、感染予防をしっかり行ってから参拝してくださいね。
- 住所:熊本県熊本市本丸2番1号
- 電話番号:096-352-7316
- 営業時間:終日開放
- アクセス:路面電車「熊本城市役所前」から徒歩9分
- 公式サイト:加藤神社公式ホームページ
熊本県で初詣するなら②:美しい庭園にある「出水神社」
「出水(いずみ)神社」は、熊本市にある熊本県庁の近くに建っている神社です。熊本藩の歴代藩主をお祀りするため、明治時代に建立されました。
とても立派な本殿が構えられており、”長寿の水”と呼ばれる神水(湧き水)も有名。また、参道には多くのお土産屋さんや飲食店が並んでいるので、いつも賑わっていますよ。
そしてこの神社では元日に歳旦祭(さいたんさい)&能楽殿において”仕舞いの舞初め”が行われます。
さらに神社は「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」という、美しい庭園の中にあります。初詣が終わったら、この庭園を満喫するのもオススメですよ。
- 住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
- 電話番号:096-383-0074
- 営業時間:8:30〜17:00
- アクセス:JR「新水前寺駅」から徒歩15分
- 公式サイト:熊本県公式観光サイト
熊本県で初詣するなら③:人や出店で賑わう「藤崎八旛宮」
「藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)」は、西暦935年に建立された熊本市の神社です。歴史の授業で習った”平将門の乱”が治まることを願って、建設が始まりました。
正月から連日イベントを行っていて、”平将門の追討”をキッカケに始まった「射去祭(いざりまつり)」は、この神社特有の伝統行事です。
そしてこの神社では元日に歳旦祭(さいたんさい)、3日に元始祭(げんしさい)が行われます。
出店も多くあり、多くの人が訪れるのでとても賑います。「初詣を存分に楽しみたい」と思う人に、藤崎八旛宮はピッタリの神社ですよ。
- 住所:熊本県熊本市中央区井川淵町3−1
- 電話番号:096-343-1543
- 営業時間:4月~9月: 5時30分~20時頃 10月~3月: 6時00分~日没まで(18時頃)
- アクセス:路面電車「水道町電停」から徒歩15分
- 公式サイト:藤崎八旛宮公式ホームページ
熊本県で初詣するなら④:隠れた名所「幣立神社」
「弊立(へいたて)神宮」は、九州のおヘソ部分・上益城(かみましき)郡に建っている神宮です。一般的にはあまり知られておらず、”隠れ宮”とも呼ばれていますよ。
しかし歴史はとても深く、この神宮が建立されたのは2021年1月現在から15,000年前という説もあるほど。そのことから、知る人ぞ知るパワースポットにもなっています。
また、樹齢15,000年だと伝えられている御神木もあり、普段は感じられない「気」を感じることが出来ますよ。
周りを田畑や山・森に囲まれているので、「静かで厳かな神社」での初詣を求めている人にピッタリです。
- 住所:熊本県上益城郡山都町大野712
- 電話番号:0967-83-0159
- 営業時間:10:00〜16:00
- アクセス:熊本バス「大野幣立宮前」から徒歩3分
- 公式サイト:熊本県公式観光サイト
熊本県で初詣するなら⑤:パワーあふれる「阿蘇神社」
「阿蘇神社」は2021年現在で約2,300年の歴史を持っている、阿蘇市の神社です。古くから地元の人たちに愛されて続けていますよ。
神殿や楼門は”国の重要文化財”に指定されており、訪れた人たちすべてを圧倒する迫力があります。
さらに、火山である阿蘇山への信仰を集めたり、”12の神様”を祀ったりしていますよ。初詣で訪れれば、大きなパワーを受け取れることでしょう。
しかし2016年に発生した熊本地震が原因で、神社の一部が崩壊。2021年1月現在でも一部の場所は立ち入り規制中なので、そこだけは頭の片隅に置いていてくださいね。
- 住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
- 電話番号:0967-22-0064
- 営業時間:6:00~18:00(御札所 9:00~17:00)
- アクセス:JR「豊肥線宮地駅」から徒歩約15分
- 公式サイト:阿蘇神社公式ホームページ
熊本県で初詣するなら⑥:ご利益が多い「菊池神社」
「菊池神社」は、のんびりとした雰囲気の中で参拝できる菊池市の神社です。多くの地元民たちが、初詣に訪れることでも有名ですね。
南北朝時代に南朝側で戦った菊池氏を祀っているので、境内には”菊池歴史館”があります。菊池氏500年の歴史の遺物が、惜しげもなく展示されていますよ。
ご利益は「縁結び・家内安全・交通安全・武道成就・学業成就」と、誰にとっても嬉しい内容。あなたもきっと、ご利益を授かれることでしょう。
- 住所:熊本県菊池市隈府1257
- 電話番号:0968-25-2549
- 営業時間:9:00~17:00
- アクセス:JR「熊本駅」から車で約60分
- 公式サイト:熊本県公式観光サイト
熊本県で初詣するなら⑦:厄を落とせる「蓮華院誕生寺奥之院」
最後に紹介する「蓮華院誕生寺奥之院(れんげいんたんじょうじおくのいん)」は、玉名市に建っているお寺です。重さが37.5トンもある世界最大級の鐘「飛龍の鐘」をつくことが出来ますよ。
”参拝すると厄払いできる”と言われており、ご利益を得るよりも厄を落としたい人たちが初詣に訪れています。
そしてこの神社では正月の間、新春大祈祷(きとう)大法要が行われています。開運厄除け・家内安全・健康祈願などの祈願やお払いをしていただけますよ。
境内には「五重の御堂」や「大仏様」、丸くてユニークな形をしている「心経門」などの建造物が点在。ただ歩いているだけでも、存分に楽しめるお寺です。
- 住所:熊本県玉名市築地小岱1512-77
- 電話番号:0968-74-3533
- 営業時間:9:00〜17:00
- アクセス:JR「玉名駅」から車で10分
- 公式サイト:蓮華院誕生寺奥之院公式ホームページ
【スゴく便利!】初詣に行くときは、”コレ”を準備しましょう!
初詣はどこもかしこも人や車が多いので、できれば電車やバスで移動するのがオススメです。そしてスムーズに乗り換えや支払いができるよう”交通系ICカード”を準備しておきましょう。
熊本だけで使えるカードもありますが、全国で使えるカードを準備しておけば、あなたの地元でも使えて便利ですよ。
駅の改札やバスの精算機にかざすだけで通れるので、ラク&簡単で速い。初詣のときに余計なストレスを感じないためにも、ぜひ交通系ICカードを準備しておいてくださいね。
熊本県で初詣にオススメのスポットについて まとめ
筆者がオススメする「熊本県の初詣スポット」について紹介しました。この記事で紹介した中から、さらに筆者の独断で厳選すると以下の3つになります。
- 加藤神社
- 阿蘇神社
- 菊池神社
知名度の高い「加藤神社」・パワーあふれる「阿蘇神社」・ご利益が多い「菊池神社」。すごくオススメですよ!
しかしそれぞれに違った特徴があるので、あなたが気になった所で参拝してもらえればOKです。きっと良い一年を過ごせることでしょう。
ちなみに筆者のイチオシは「加藤神社」です。初詣ついでに熊本城の見物をするのが、本当にオススメですよ!
また、電車やバスで移動するときに便利な”交通系ICカード”についても紹介しました。初詣の時はとても人が混雑するので、持っていて損はありませんよ。
防寒対策やカゼ予防などはしっかりと行って、気になったスポットをぜひ訪れてみてくださいね!